MENU

Fun & Interesting

【結局ここで差がつく】新NISAを始めた人が次にやるべきこと5選

Video Not Working? Fix It Now

新NISAでインデックス投資を始めた人も多いはず。 しかし、オルカンやS&P500等を選んで投資を始めたとしても、その後で適切な行動ができないと、お金を増やすことは非常に難しいです。 そこで今回は、新NISAを始めた人が次に何をやるべきか、具体的に紹介しています。 #節約 #貯金 #kentaro ♦︎参考&おすすめ書籍 ・バートン マルキール「ウォール街のランダム・ウォーカー」 https://amzn.to/3uYvqzr ・チャールズ エリス「敗者のゲーム」 https://amzn.to/48K5fdB ・ニック マジューリ「JUST KEEP BUYING」 https://amzn.to/3ToVPQj ・山崎元・水瀬ケンイチ「ほったらかし投資術」 https://amzn.to/48K5lSv ・橘玲「臆病者のための億万長者入門」 https://amzn.to/48IZ61m ・水瀬ケンイチ「お金は寝かせて増やしなさい」 https://amzn.to/3v0hIvY ♦︎関連動画 ・なぜ日本人は投資をしないのか? https://youtu.be/b5k2A9ufQhM ・投資1年目にやればよかったこと https://youtu.be/liM-xTJVBgQ ・新NISAの罠 https://youtu.be/mvk-OTiTupo ♦︎Kentaro.の著書 ・20代のうちに身につけたいお金と生き方の話 https://amzn.to/3NgabxD ♦︎チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCr9gtTPL68r8GzSMouxpOdg?sub_confirmation=1 ♦︎プロフィール Kentaro.と申します!ご視聴いただき、ありがとうございます。 私は「少ないお金で豊かに暮らす」を目標に、節約・貯金を実践している一人暮らし20代社会人です。 元々は浪費家で貯金できませんでしたが、社会人一年目の途中から心を入れ替えて節約・貯金を実践し、年間100万円以上をストレスなく貯められるように。 そして節約・貯金をした方が、実は幸福度も上がることに気づきました。 当チャンネルでは、実体験をベースに「一人暮らしの方がストレスなくお金を貯める・節約する方法」を配信しています。 ぜひ一緒に「少ないお金で豊かな暮らし」を実践しつつ、楽しみながら節約・貯金をしましょう!! ※当チャンネルではAmazonアソシエイトリンクを使用しております。

Comment