MENU

Fun & Interesting

⭐【エストレヤをレストア】 クラッチカバーを開ける! クラッチの張り付を確認します No 6 エストレヤ250

Video Not Working? Fix It Now

クラッチの張り付きに悩まされていますが、今回はクラッチカバーを開けてみました。特に開ける必要は無かった気もしますが、とりあえず中身を見てみたかったので開けています。直ってるのか何なのかよく分からなかったので、最後に同じカワサキのZX-11 (ZZR1100)とも比較してみました。 -------------------------------------------------------------------- ★★チャンネル登録も是非よろしくお願いいたします。★★ http://www.youtube.com/channel/UCtnuJf4AL1GPUIW3RAz2VpQ?sub_confirmation=1 ★★ツイッターのフォローも是非よろしくお願いします!★★ https://twitter.com/CGyfreg6SC5uDgS ■こんにちは、ほーじょーパパと申します。 家族との時間も大切にしつつ、自分の時間を 楽しんでいる私の趣味などについて動画で ご紹介する動画です。主にバイクについて アップしていきたいと考えています。 ■バイクについて 原付もまともに乗ったことがありませんが、 2018年7月に、いきなり大型自動二輪免許を取得、 ZZ-R1100(ZX-11)というモンスターマシンを 購入してしまいました。これから自動二輪免許を 取得する方の参考にしていただければ幸いです。 ■動画について ほーじょーパパの動画は、やり方を説明する動画ではありません。 ほーじょーパパがやったことを紹介する動画です。 DYI作業における失敗なども、ありのままご紹介することがあります。 参考になるかわかりませんが、皆様のお役に立てれば幸いです。 ※実際の作業から動画を公開するまでにタイムラグがあります。なかなかアップできませんが、気長にお待ちいただけますと幸いです。 ※わからないなりに調べながら作業していますので、間違っている事が多々あります。ご了承ください。 ------------------------------------------------------------------------------ この動画は、3万円の不動車である Kawasaki エストレヤ を、 公道走行を目標に修理していく動画です。 -------------------------------------------------------------------------------

Comment