公式LINEお友達追加はコチラ▶
https://line.me/ti/p/%40870oafpf
注文住宅で「使いやすいキッチン」にしたいなら、最初に知っておきたいのが“ワークトライアングル”=冷蔵庫・シンク・コンロのバランス配置です。
この動画では、キッチン動線の基本「ワークトライアングル」について、
実例を交えながらわかりやすく解説します。
▶ 動線が悪いとどうなる?
▶ 失敗しない配置のコツは?
▶ 料理がしやすくなるレイアウトの実例紹介
暮らしに寄り添うキッチン設計で、毎日の家事時間を快適に。
家事の時短やストレス軽減にもつながるポイントなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画後半にキッチンレイアウト別のワークトライアングル動画の詳しいもらい方の説明をしております
公式LINEにお友達追加後、下記のワードを全角で送ってください✨
ペニンシュラ
アイランド
U字型
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<チャプター>
00:00 オープニング
00:30 ワークトライアングルとは?
01:18 ワークトライアングルの基本知識
03:00 4つの大事なポイント
03:11 ①料理の流れ
04:07 ②正三角形
04:35 ③キッチン用品の配置
05:18 ④家族の導線
06:42 ワークトライアングルの特徴
08:10 キッチンレイアウト別のワークトライアングル
08:32 ワークトライアングルが大切な理由
09:51 キッチンの正解とは?
10:31 NOKKIがお手伝いできる事
オーダーキッチンやリノベーション、家づくりに関するご相談等
下記WEBページよりお問い合わせください!
https://www.rehome-fun.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お家づくりに関するお問い合わせは、動画のコメント欄からお願いします!
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気の動画はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人女性は30年間で約 56000 時間をキッチンで過ごすと言われています。
女性にとってキッチンは暮らしそのものであり、キッチンからダイニング、リビング、ガーデンという順番で暮らし方を作っていく「キッチンからはじめる暮らしづくり」というコンセプトを第一に掲げております。
キッチンもインテリアの一部と考え、キッチンやインテリアをデザインし、建築設計と並行して行っていくのが世界のスタンダードです。
従来のシステムキッチンのご提案ではなくお客様の暮らしに寄り添ったオーダーメイドのキッチンと、そこから始まる幸せな暮らしのご提案を第一に大切にしております。
フィンランドは、幸福度世界 No.1 のウェルビーイング大国と言われています。
同じくここ福井は日本で幸福度 No.1 と言われております。
この大きなポテンシャルを秘めた福井を、名実ともに幸福度世界 No.1の水準まで到達させるために、暮らしの側面から貢献できればと考えています。
まず、リホームでは北欧の人々が日本よりも長く厳しい冬でもお家の中で幸せを感じられるように、と取り入れている暮らし方の知恵や、そこから生まれたアイテムを取り扱っております。
そして建築の面でも、北欧の寒い冬を安全に暖かく過ごすことのできる北欧基準を参考に、日本の建築基準以上の高い機密性・断熱性を担保できる、設計知識と技術を持ったプロたちとのネットワークを構築しております。
ご家族の幸せと健康を守る理想の暮らしを実現にするためには、建築という土台から暮らしそのものをデザインしていくことが必要不可欠です。
お客様のご家族構成やライフスタイルに合わせて、お家のロケーションのご提案、北欧基準の建築を叶えてくれる工務店の紹介まで行うことができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#詳細やお問い合わせは動画下の説明欄記載のフォームより
#NOKKI
#オーダーキッチンの最新情報をお届けします
#オーダーキッチン #ノッキ #キッチンツアー
オーダーキッチン