みなさんお疲れ様です。小出(コイデ)です。
今回の動画は、歪み系エフェクターの製作です。が、ロジックICを使って歪みを作ります!
このチャンネルでは、いままでいくつか歪み系エフェクターを製作してきました。歪み系エフェクターは基本的に、トランジスタやオペアンプといった増幅素子、増幅回路を使い、それをダイオードでクリップさせる、というものなんですが、今回は論理回路で使われるロジックIC、その中のNOTゲート、いわゆるインバータ、これを使って、歪み系のエフェクターを製作していこうと思います。
パターンのPDFは、次のリンク先からダウンロードできます。
https://effectsxeffects.blogspot.com/
ロジックICによる歪み系エフェクターは WAY HUGE の RED LLAMA が有名ですが、最近30周年記念モデルが限定販売されたそうです。
この動画では、エフェクターを自作する初心者の方や、自作エフェクターを通して電子回路を学びたいという方のために、ちょっとだけ役に立つ情報をお届けしています。
エフェクターの自作は自己責任でお願いします。
#ロジックIC
#NOTゲート
#RED LLAMA