MENU

Fun & Interesting

就活生や企業のための採用支援事業を展開する彦根市の『株式会社いろあわせ』【滋賀経済NOW】2022年5月14日放送

びわ湖放送 1,158 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

滋賀県のテレビ局【BBCびわ湖放送】公式Youtubeチャンネル チャンネル登録お願いします↓ https://www.youtube.com/channel/UCbmPPH1lE7T6AwCQw0ZV8RA?sub_confirmation=1 毎週土曜日 22:00~22:30(再放送:毎週日曜日 朝8:00~8:30) びわ湖放送(BBC)で放送している、「滋賀経済NOW」のWeb版です。 湖国滋賀の経済活性化をめざし、県内経済の「今」と「未来」に迫る地域経済情報番組です。 00:00 オープニング 03:06 BIZラボ『株式会社いろあわせ』 16:16 BIZログ『就活事情』 今回は、就活生や滋賀の企業のための採用支援事業などを展開する彦根市の「株式会社いろあわせ」から代表の北川雄士代表をスタジオゲストに迎えて話を伺います。 北川代表は大手広告代理店でCMの制作営業を経て、大阪のITベンチャーでの人事部門を担当、その後独立、地元の彦根市に帰り、2015年、「いろあわせ」を立ち上げました。 滋賀に特化した求人メディア『しがと、しごと』の運営や、『NOスーツ合説』などのユニークな合同企業説明会の開催、『しがプロインターン』、『おしごとフォトブック』などの魅力的な企画を次々と仕掛けています。 活動はそれだけにとどまらず多岐に渡ります。 今、進めているのが洋菓子店のオープン。 共通しているテーマは、「魅力の再発見」。 採用支援、イベントの企画、飲食店の経営などなど・・・ ひとつのカタチにとどまらない「いろあわせ」の活動、エネルギッシュでパワフルな北川代表の思いをスタジオでたっぷりとぶっちゃけてもらいました!お楽しみに! BIZラボのスタジオゲスト:株式会社いろあわせの代表北川雄士さん、BIZログにも出演をいただき就活事情についてお聞きしました。 滋賀県には素晴らし企業がたくさんあると北川さんは言います。 しかしながら採用がうまくいかない企業も少なくありません。 それは何が足りないのか?、どこで差がつくのか?、長年、就職支援事業に取り組んできた北川代表がポイントをあげて解説します。 ジョブ型雇用、リモートや週休3日制など働き方や価値観も変化していく中、いま必要なものは何か、また就活の未来はどうなっているのか? そんな予測も含めお届けします! 2022年5月14日放送 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 滋賀経済NOW【公式サイト】 http://www.bbc-tv.co.jp/hensei/tv_economy/ 滋賀経済NOW【Twitter】 https://twitter.com/shigakeizai ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 滋賀県のテレビ局【BBCびわ湖放送】の公式サイト http://www.bbc-tv.co.jp/ Twitter https://twitter.com/BBC_biwako 制作著作:びわ湖放送 #滋賀経済NOW #滋賀県 #びわ湖放送

Comment