スタッフのJKです。山と道材木座のスタッフ おーじが山と道のULハイキング研修にてアイスランドを歩いてきました。前回は「アイスランドの環境やトレイル」について触れましたが、後編では「栄養満点のトレイルフードと自分用にカスタムした山道具」について紐解きます。
ULハイキングを突き詰めていくと見えてくる自分にとって本当に必要な食と道具。食の工夫はメンタルと体力を維持してくれて、経験から発想が沸く道具のカスタムも、スタッフのおーじのように探求し続けないと見えてこないULハイキングの世界があるのだと思いました。驚きのパワーフードも紹介しているのでぜひ動画にてチェックしてください。
■前編 | アイスランドってどんな景色? 南北縦断600kmを無補給で歩く
https://www.youtube.com/watch?v=KvgU8hzT5LY
■チャプター
01:19 食料ベスト5
06:57 街に2週間降りないなら充電は?
09:36 今回のベースウェイトは何キロ?
12:33 ウルトラライトハイキングを突き詰める
13:41 テントのクロスオーバードームをカスタム?
15:04 強風で想定外の事態が発生
18:51 壮大な自然に囲まれ少しの不安
#yamatomichi #山と道 #ULハイキング #ULhiking #ウルトラライト #登山 #クロスオーバードーム #自作山道具 #アイスランド #アイスランドハイキング