MENU

Fun & Interesting

【NuttX】ラズパイPicoにOSをインストールしてみた!

社畜商会 29,766 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

以前から気になっていたRaspberry Pi Pico用のOSインストールに挑戦してみました!
どこまで活用できるかはまだ未知数ですが、マイコン上でOSが動いているのを見るのはなかなか興味深いです。

※nuttx.uf2ファイルが作成されない場合
環境変数「PICO_SDK_PATH」を設定した後、一度シェルの再起動が必要のようです。動画内で手順が漏れていました。
コメントくださいましたpopoz3さん、ありがとうございます。

-----
■Windows 10 に WSL をインストールする | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10

■Raspberry Pi PicoでNuttXを動かす(yunkya2氏)
https://qiita.com/yunkya2/items/55f1222e8b2b903dd7ff

■USBシリアル変換(Amazonアソシエイト)
https://amzn.to/3vsPJ2C

■ラズパイPicoの開発環境をインストールするコマンド
wget https://raw.githubusercontent.com/raspberrypi/pico-setup/master/pico_setup.sh
chmod +x pico_setup.sh
./pico_setup.sh

■NuttXのツール取得&実行コマンド
sudo apt install bison flex gettext libncurses5-dev gperf automake-1.15 libtool pkg-config
git clone https://github.com/apache/incubator-nuttx.git nuttx
git clone https://github.com/apache/incubator-nuttx-apps.git apps
git clone https://bitbucket.org/nuttx/tools.git
cd tools/kconfig-frontends/
./configure --enable-mconf --disable-nconf --disable-gconf --disable-qconf
make
sudo make install
sudo /sbin/ldconfig
cd
cd nuttx
./tools/configure.sh raspberrypi-pico:nsh
make
----
#ラズパイ #ラズパイPico #RaspberryPi

Comment