SNSでバズった話題の鳶職人軍団「株式会社Tow.trust」腰道具紹介〜前半〜
長野県佐久市を活動拠点とする彼等とNEXTWORKERZ山下が遂に交流を開始!
今回の動画ではNWZ山下氏が直接訪問、5名の鳶職人を取材しながら愛用している腰道具の詳細を撮影していきます。
ハードな仕事をこなすバリバリの腰道具と職人メンバーにご注目ください‼️
↓「WORKERZ EXIT」直販サイトはこちら↓
https://workerz-exit.stores.jp
↓「NWZ online shop】↓
https://nextworkerz.official.ec
↓NWZ Instagram「腰道具撮影、代理店希望のDMはこちらから」↓
https://www.instagram.com/nwz.official/?r=nametag
商品詳細情報、代理店様情報など随時公開していきますのでご期待ください!
↓ジョイントウェストサポーターに関する動画はこちら↓
http://douga-kanri.com:8081/public/NWZ_WaistSupporter_Howtoconnect_1.mp4
===チャンネル登録はこちら⬇︎⬇︎⬇︎==
https://www.youtube.com/channel/UCwHneeVx11MO-2tYL30gKsA
【腰道具や製品紹介について皆様のご要望など是非お気軽にコメントください!】
◆KOICHI YAMASHITA
(ワークマン公認アンバサダー)
株式会社NEXT WORKERZ代表取締役 鳶職人、道具メーカー、販売店とワーク業界を渡り歩き、異例のWORK業界アドバイザーとして活躍。全国の職人・メーカー・販売店とのネットワークを活用し、製品の開発モニターや店舗運営サポー ト、オリジナル商品開発などを展開している。WORK業界初の情報誌面といえるリアルマガジン 「WORKERZ EXIT」の企画・編集はじめ、SNSを活用した様々な情報発信を通じて、職人コミュ ニティや業界全体の活性化に向けた活動を精力的に続けている。常に製品を使用するエンドユーザーとしての目線で製作を実施しており、交流のある職人メンバーからの信頼も厚い。
◇「WORK特化型アドバイザー」
元鳶職人という長年のユーザー経験を持ちながら安全保護具メーカー、職人向けプロショップバイヤーとWORK業界では異色とされる経歴を活かし、全国の作業用品を取り扱うワークショップ、作業服〜工具などの各製品メーカーに対し、業界初となるWORK特化型のアドバイザーとして製品開発サポートやプロショップ販促サポートなどを中心に活躍中。
全国のワークショップ、作業服〜工具などの各製品メーカーとの繋がりを持つ事で知られるNEXTWORKERZ山下氏が自身の生涯を通してWORK業界改革に懸ける活動に是非、ご注目ください!
#ネクストワーカーズ#最新作 #腰道具 #カスタム #鳶 #鉄骨 #鉄骨鳶 #工具 #カスタム