大山阿夫利神社①【前編】駐車場⇒こま参道⇒女坂⇒大山寺⇒下社 OHYAMA-AFURI JINJA 神奈川県伊勢原市 大山を神聖視し崇拝する山岳信仰【後編】下社⇒本社(山頂)
大山阿夫利神社 OHYAMA-AFURI JINJA
【後編】https://youtu.be/bsX8Z052HL4
【鎮座地】
神奈川県伊勢原市大山355
【御祭神】
大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)
高龗神(たかおかみのかみ)
大雷神(おおいかずちのかみ)
【創 建】
社伝によると崇神天皇の御代に創建されたとされる。
延長5年(927年)の『延喜式神名帳』では「阿夫利神社」と記載され、小社に列している。
【由 緒】
奈良時代以降は神仏習合の霊山として栄え、延喜式にも記される国幣の社となりました。そして、武家の政権始まった後も源頼朝公を始め、徳川家等の代々の将軍は当社を信仰し、そして武運長久を祈りました。庶民からの崇敬も厚く、人々は「講」という組織を作り挙って大山へ参拝をしました。隆盛を極めた江戸期には年間で数十万が訪れたと記録されています。また源頼朝公が刀を納めた事から起こった木太刀を納める「納太刀」(おさめだち)も有名です。
大山阿夫利神社社務局
TEL 0463-95-2006
【大山阿夫利神社② 後編】https://youtu.be/bsX8Z052HL4
【諏訪大社】https://youtu.be/_Rgo6gbNdsE
【江島神社】https://youtu.be/aJjvCHfBOsw
【北口本宮冨士浅間神社】https://youtu.be/fWgO-fwom3A
【人穴浅間神社】https://youtu.be/lDmZJIxP4To
【新屋山神社】https://youtu.be/vhUQXMwGPrs
【伊豆山神社】https://youtu.be/iAgpHOcHfmI
【箱根元宮】https://youtu.be/ZjJDnodJ9vs
【村山浅間神社】https://youtu.be/8wf0uUI9ho8
【東口本宮冨士浅間神社】https://youtu.be/cB5LUqjOzdo
【山宮浅間神社】https://youtu.be/ofgi9XO4N0M
【BGM】ユーキヒロセ
https://original-bgm.booth.pm/
曲名:SetunanoYoru
使用させて頂きありがとうございます
ご覧頂き感謝しております
皆様に今まで以上の
多からんことをお祈り致します