MENU

Fun & Interesting

【現場取材番組】コンクリート躯体を診てみよう!!           #型枠解体 #コンクリート躯体 #型枠大工 #構造スリット #現場OJT #イマジンライフプランニング

Video Not Working? Fix It Now

いつもご視聴ありがとうございます。 コンクリート打設後、型枠の解体は【壁・柱・梁の側面→梁底→スラブ】という順で行いますが、今回の動画はその初めの【壁・柱・梁の側面】(垂直部分)のパネルを解体したばかりの現場の様子をお届けします。 解体直後の現場内は一見乱雑に見えますが、その中でもきちんと作業通路は確保されています。また型枠材料はダメ穴から荷揚げし上階でも転用されるため、段取りしやすいように整理されています。 型枠を外すと打設されたコンクリート面が現れます。きちんと密実にコンクリートが打たれているか、打ち継ぎ部分はコールドジョイントにならないよう打ち重ねる際にきちんと管理されているか、そのコンクリート面からも良く分かります。 また型枠を組み立てる際に大工さんが、構造スリットや伸縮目地、鋼製建具周りの「盗み」やサッシアンカーの「亀の子」など、先行してたくさんの仕込みをしたものを見る事が出来ます。 今まで配信してきた動画からも分かるように、建物というのは、多業種の職人さん達のプロの技が総合的に組み合わさって出来ています。これからもそんな現場を支える職人さん達の仕事を取材させて頂き、皆さんに紹介していきたいと思います!お楽しみに! 今回までのこの現場のプロセスはこちらの動画をご覧ください↓↓  ◆「根伐工事のプロ達の技を知っていますか」 https://youtu.be/nFeVweYevZY?si=elKxT33C5MEwslNw  ◆「捨てコン打設のプロ達の技」https://youtu.be/wVv6oSpLzP0?si=_F5mG2GLXjF3pHW6  ◆「プロの職人技の結集!基礎は建物の最重要部」   https://youtu.be/roWxNyPfE4s?si=mlCzZy98oQJxQjuu  ◆「土間屋さんに挑戦した結果?!~土間コン打設」  https://youtu.be/L8zgaOe4Q8Y?si=2_VGDpu-OwXD8-VB  ◆「ピット型枠組み立て」    https://youtu.be/K_aqRyeTCLo?si=G-K9_yED6kprWxyM  ◆「梁落としの決定版!!~梁配筋」 https://youtu.be/NuV6sJB3LSU?si=8NFZBM0_lOKgylOM  ◆「やっぱり鳶さんは現場の王様!!~足場の地組」https://youtu.be/NXfTdGPYzMs?si=merN3-5XQZdGu3l3  ◆「大工さんの凄業!! 立上り型枠とスラブ上げ!」https://youtu.be/DVK5J2qrvus?si=PcLTLKi9-RoS2IXK ------------------------------------------------- 「建築から人を想像し、人生を豊かにする」 一級建築士集団 イマジンライフプランニング 建築って本当に面白い!! 建築に多くの方々に興味を持って頂きたい。 そんな気持ちで建築に関する番組を配信しています。 ▶実験や現場取材を通して知識を深める「OJT」番組 https://youtu.be/jhLU2OJSPY8?si=yMWYAEUOIL5lYwNR https://youtu.be/7ViGLOFPHM8?si=IxKRcJ9qUqK1XDvk ▶防災や都市問題に斬り込んだ番組 https://youtu.be/vCW-aZYaEhA?si=ovi7HOhYNZcJT02t https://youtu.be/l_tFWf-Dqro?si=zSDPa3J_BIu3Xfx_ ▶ちょっとCoffee Break♪  趣味のハーレーダビッドソンの番組も配信中 https://youtu.be/ry-egZn7nO4?si=dQbZlWf-L2Y_aQq6 ------------------------------------------------- 上記以外にもたくさんの番組を配信しています チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/@一級建築士集団イマジンライ

Comment