今回の動画は、初心者向け、ダーニングでお直し。穴あき靴下が簡単に可愛く蘇る修繕方法をご紹介します。コツ満載で肩の力を抜いて楽しんでいただける内容になっています。後半は、針仕事が持つ特別な意味やその奥深さについてお話しします。私的に2025年のスーパーヒット的な気づきでした!この動画を通じて、針仕事の魅力を感じていただけたら嬉しいです❤️
おすすめの動画 🎥
動画内でダーニングをしている靴下はたんぽぽで染めました。
https://youtu.be/IxK4Z1IaTWk
https://youtu.be/r0z9KV7Cgao
https://youtu.be/nQtFTqacrnc
初心者さんに超おすすめのカカトの編み方
https://youtu.be/5HHVyz5BlLg
他の草木染め動画はプレイリストからご覧になれます
https://youtube.com/playlist?list=PLl8gU9B104yiEsp1mV-7unFR7o_IxOI7Z&si=lJnroOSMwCuCW6cG
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2025年が始まりました。今年は特別感をあまり感じないお正月でした。なぜなら、新年といえど、昨日も今日も明日も特別な一日には変わりない、毎日が特別!と思うようになったからかもしれません。年の功かも?
今年こそ、皆さんにもっともっとこの自然界の不思議、恵み、素晴らしさ、をお伝えできるように、自分をさらに成長させていきたいです。ぜひ、コメントを通じて皆さんの考えや感想をお聞かせください!一針一針に込めるあなたの物語もぜひ教えていただけたら嬉しいです💬💕
今年も手仕事を通じて、皆さんの暮らしに彩りと豊かさをお届けしますね✨
どうぞよろしくお願いします💕
なみ
#靴下お直し
#靴下修繕
#ダーニング
#穴あき靴下
#捨てない暮らし
#手仕事