MENU

Fun & Interesting

【スマホ依存・不登校】スマホいくら使ってもOK【スマホの何がダメなの?】

Video Not Working? Fix It Now

今回は、"スマホ依存"について解説しています。 これまで1,000人以上に寄り添ってきた「不登校・ひきこもりケアの専門家」と一緒に不登校・ひきこもりに対する理解を深めるチャンネルです。 👇関連動画 https://www.youtube.com/watch?v=7nPYPUTuY70 👇チャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCKkggw7AsPWIQ5dHcJe8vgQ ▶️動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=k07bfg6aq68 【自己紹介】 ●杉野 治彦 不登校・ひきこもりケアセンター代表。 これまでに1,000人以上の不登校・ひきこもりに悩む方々の相談対応にあたり、ひとりひとりに寄り添う。 (一社)青少年ワークサポートセンター広島の代表理事でもある。 特別支援学校教諭、産業カウンセラー、ジョブコーチの資格も持ち、「不登校・ひきこもりケアの専門家」として活動中。 ●おだしずえ 一児の母であり、ラジオパーソナリティ。 大学生時代にラジオDJをスタートし、関西・東京で活動。 RCCラジオ「おひるーな」では不登校・ひきこもりについて考えるコーナーを約4年間担当。 その他、アニメ声優・ナレーション・舞台・映画など幅広い分野で活動中。 #不登校 #ひきこもり #発達障害 #引きこもり #起立性調節障害 #スマホ依存

Comment