広島県の尾道に行ってまいりました🌅🍴⛩️
想像以上に、街のあちこちやお店・建物に歴史と趣を感じられます。
広島市内は歴史の中で燃えてしまった過去がありますが、尾道市は少し離れていたこともあり
古い建物や街並みが現存しているところがあり、初めてなのに「懐かしさ」を確かにどこかに感じる不思議な町でした。
☆旅での出会い☆
おのみち招き猫工房の店長さん🐈
当チャンネルに応援の言葉を頂いたほか、地元民ならではのおすすめ観光スポットも快く教えてくれた温かい方でした(福本フェリーはここで教えてもらいました)
最後には、「福が訪れますように☺」と言葉を添えて、ゆっくりと、しっかりと
私の手に商品を手渡ししてくれました。絶対に、福が来ます!!
福本フェリー料金所のおじいちゃん
沢山喋りかけてくれて福本フェリーについて教えてもらい、
気づいたときには話が盛り上がっていました笑
しかし、運行終了のお話が…。また会いたかったけれど、
おじいちゃんと笑った時間は、私にとって大切な旅のお土産です。
◎サムネイルの場所:鼓岩(https://maps.app.goo.gl/xtDFBajDq5dtSPBr9)
◎訪れた場所の名称とマップ
⚫︎un lapin Ranko:(https://maps.app.goo.gl/pEvoEejSLWWq6BYLA)
コンパクトなお店です。座って電車を見れる席は2テーブル4席のみ。気になる方は早めに行って確保がオススメです!
⚫︎おのみち小物招き猫工房:(https://maps.app.goo.gl/FAv4qZXvoTxHkz2Q9)
オリジナル招き猫作成は事前予約が必要です
⚫︎福元フェリー ※2025年3月末で運行終了※
尾道そのものを別島から眺められる、通・レアな楽しみ方👀
※観光名所はほぼありません。おじいちゃんと喋って帰ってきました笑
⚫︎くいしん坊 千両:(https://maps.app.goo.gl/y79mTqR3LnvERWhv9)
カウンターからラーメンが出来上がる様子が詳しく見える、臨場感満載なお店。
唐揚げも人気メニューで多くの方が頼んでました。
⚫︎喫茶部あくび:(https://maps.app.goo.gl/b7kVznWKiGWkxErK8)
あくびアートをしてくれるのは一部のドリンクのみですので、
店員さんに尋ねていただくのが確実です!
⚫︎千光寺ロープウェイ(乗り場):(https://maps.app.goo.gl/zVJGXpDUMAWzJ2bT8)
始発と終電の時間が決まっています。朝や夕方を狙う方は事前リサーチをしておくと良いでしょう⏰
※この動画は全ての場所で許可を得て撮影をしています
※予算に交通費は含まれておりません
タイムスタンプ
0:00 オープニング
1:19 un lapin Ranko
3:04 おのみち小物招き猫工房
4:40 福本フェリー(渡し船)
6:43 尾道ラーメン 「くいしん坊 千両」
9:48 喫茶部あくび(あくびカフェ)
13:11 千光寺ロープウェイ
#尾道 #日本語字幕 #asmr #広島 #日帰り #尾道vlog #旅行 #旅行vlog #vlog #日本旅行