今回ご紹介するのは, 伝承折り紙とORIGAMIZUKIオリジナルの
“雛人形” です。
ひな祭りに折り紙でできるお雛様を作ってみませんか?
友禅和紙などを使って作ると、素敵で可愛らしいお雛様ができちゃいます。
大切な人にプレゼントしたり、ひな祭りがさらに素敵なお祝いになる事待ちが無しです。
ビデオでは折り方が分かりやすいように18cm x 18cmの色紙を使用しました。
必要なもの:
お殿様 体 18cm x 18cm 紙 1枚
お雛様 体 18cm x 18cm 紙 1枚
頭部 4.5cm x4.5cmの黒と白の紙を2枚づつ 計4枚
扇子 4.5cm x4.5cm 1枚
**ハサミとのりが必要です!
基本の鶴の折り方を応用。切り目を入れたりと、難しいところが少しありますが、素晴しい伝承折り紙の一つですので、お時間のある時に折ってみて頂けると嬉しいです。
**お殿様とお雛様の頭部はORIGAMIZUKIオリジナル作品です。
ご視聴頂きありがとうございます
よかったらチャンネル登録宜しくお願い致します。