【子供の日の折り紙】とても簡単な太めの鯉のぼりの折り方を音声と字幕と折り線付きでできるだけわかりやすく解説していきます。
以前紹介した簡単な鯉のぼりよりも少し幅が広く、こちらもとても簡単でもちろん折り紙1枚で作れます。
目玉は百均にも売っているクラフトパンチで丸く切った折り紙を貼っていますが、シールを貼ってもいいしペンで自由に描いて自分オリジナルの鯉のぼりを作ってもいいですよね。
別の動画で紹介している頭の部分と組み合わせるとより豪華な鯉のぼりになるので、子供の日の飾り付けに是非一緒に作ってみて下さい。
・動画内で使っているもの
折り紙15㎝×15㎝=1枚
目玉(パンチで切り抜いた折り紙)+のり
またはペンまたはシール
・できあがりサイズ
15×15㎝の折り紙使用の場合
縦×横=約13.5㎝×約5㎝
・所要時間=約1~3分
【創作折り紙】~たつくりオリジナル~
関連動画
・かわいい鯉のぼりの折り方
https://youtu.be/4JeCzp-eoEA
・簡単!鯉のぼりの折り方
https://youtu.be/tQAIbDKQtPs
・かわいい鯉のぼり2の折り方
https://youtu.be/ZkD0hCBLfCI
・簡単!太めの鯉のぼりの折り方
https://youtu.be/OWnMJS9a8pE
[Japanese Children's Day Origami] I will explain how to fold a very simple thick carp streamer with fold lines as easily as possible.
It is a bit wider than the "Simple carp streamer" introduced earlier, and it's also very simple and can be made with one origami paper.
The centerpiece is origami that has been cut round with a craft punch that is also sold at a hundred yen shop, but you can stick a sticker or draw freely with a pen and make your own carp streamer.
Please make it for children's day decoration.
・ Things used in the video
Origami 15㎝ × 15㎝ = 1 sheet
Eyeball (origami cut out by punch) + glue
Or pen or seal
・ Complete size
When using 15 x 15 mm origami
Length x width = about 13.5㎝ x about 5㎝
・ Time required = about 1 to 3 minutes
[Creative Origami] -Original Tatsukuri-