MENU

Fun & Interesting

【折り紙】素敵なくす玉の作り方(伝承)ボンドで綺麗に丸く組み立てます origami Kusudama【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

ばぁばの折り紙チャンネル 49,357 lượt xem 5 months ago
Video Not Working? Fix It Now

「ばぁばの折り紙」へようこそ! この動画では、折り紙の「伝承のくす玉」の作り方を音声付きでゆっくり解説しています。基本的なくす玉のパーツを2個重ねることで、花のような雰囲気のとても素敵なくす玉になります。今回のまとめ方は糸ではなく、簡易的にボンドで、きれいに丸い形に組み立てる方法をご紹介しています。全部で32個のパーツが必要なので作るのに時間はかかりますが、とてもおしゃれで素敵な飾りになります。
チャンネル登録をお願いします ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCtK-mz0HLb5ny9rU6yqsorw?sub_confirmation=1

★ 必要なもの(この動画で使っている折り紙・道具) ★
・折り紙 15cm × 15cm 32枚
・折り紙 5cm × 5cm 32枚
(大きい折り紙に対して、小さい折り紙は三分の一のサイズ)
・ボンド
・つまようじ(または針)
・紐を取り付ける場合は紐(リボンなど)


●糸で丸い形に組む方法は、こちらの動画を参考にしてください
  ➡️ https://youtu.be/lQTMMZFy8v8


=============================

★ばぁばの折り紙チャンネル お勧め人気動画はこちら★

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://www.youtube.com/playlist?list=PLyGJWBaxnvSmLmj3yL17PssmdQt7lsXsp

#折り紙 #origami #くす玉 #くす玉の組み立て方

Comment