MENU

Fun & Interesting

日本のパン文化を残していくのに必要なこと・小さいパン屋の役割とは(パンラボ(@painlabo ) 池田浩明さんとの対談)

cobotobakery 1,585 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

00:00 オープニング 01:33 初対面の記憶 05:50 池田さんの仕事内容 09:20 パンラボをどうやって立ち上げたか?仕事論 29:10 パン専門ライターとしての強み 36:40 日本のパン文化を残していくために 51:45 今後の展開 こんにちは。コボトベーカリーです。 今回は久しぶりの対談動画です。 お相手はパンラボ主宰 池田浩明さんです。 @painlabo パンラボさんは、パンの奥深さを教えてくれて、公務員で鬱々としていた僕をパン屋に突き動かしてくれた唯一のメディアです。 今回の動画、パン好きな方全員に観ていただきたいです。パンという一つのテーマで、これだけ多角的に話せる人、ほかにいないんじゃないかと。 池田さんの話を聞くと、もっとパン好きになるし、パンのことを誰かに話したくなる🙂 自分の好きなことをどうやって仕事にしていったのかという話は、仕事論としての面白さもありますね。 また日本のパン文化を残していくためには、個人のパン屋が重要な役割を持っていることを再認識しました。 最近はこのままのやり方で良いのかなーと不安になること多かったですが、池田さんの話を聞いて勇気をもらえました。 パン屋経営者の方やこれからパン屋をやりたい方、パンを食べるのが好きな方、好きなことを仕事にしたい方、多くの方に池田さんのお話を聞いていただけたらうれしいです。 パンラボ ブログ:http://panlabo.jugem.jp/ パンラボ インスタ:https://www.instagram.com/ikedahiloaki/ #パンラボ #パンインフルエンサー #パン屋 パン作りやパン屋経営に関する動画を上げています。パン屋や飲食業に関心ある方は是非チャンネル登録お願いします! チャンネル登録URL https://youtube.com/@coboto

Comment