初心者向けのコード理論、コード進行、音楽理論、作曲、編曲、DTMの解説動画講座シリーズです。
今回はツーファイブワンについて紹介。
他の調から進行を借用するという考えが出てきます。個人的に一番混乱しやすい場所だと思ってます。
鍵盤が手元にないと理解しにくいかもしれません。
0:00 イントロ
0:03 ディグリーネーム
3:36 ツーファイブワンの基本(リレイテッドⅡm7)
9:16 ツーファイブワンの応用(短調のツーファイブワン)
全講座リスト
https://www.youtube.com/watch?v=B2HdaiEm3U0&list=PLeHRa-xAEiYRpSdsxpdmr9SQqEw5jw-jX
Twitter:https://twitter.com/ozashin_music
HP:http://www.njpeperon.sakura.ne.jp/
キャラクターイラスト:かれい様