映画美学校ちゃんねるとは......映画にまつわるさまざまな話を不定期でお届けしているUSTREAM番組。今回はyoutubeにてアップ!
今回は映画美学校脚本コース第4期初等科の夜クラスを担当される小中千昭さんと、脚本コース主任講師の高橋洋さんによる「恐怖の作法」のつくり方です。
part1はこちら→http://youtu.be/inzDNqpsDJ4
part2はこちら→http://youtu.be/gfr1Jwci64I
今年に入り映画美学校関連の書籍が続々出版。塩田明彦さん(映画監督)が映画美学校アクターズ・コースで行った講義をまとめた「映画術 その演出はなぜ心をつかむのか」、高橋洋さんと小説家の稲生平太郎さんとの共著「映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド~」、映画美学校講師&修了生のインタビューが多数掲載されている「Jホラー、怖さの秘密」、そして4月に発売予定の小中千昭さんの「恐怖の作法」。
今回は小中さんが執筆された「恐怖の作法」を中心に、映画における恐怖とは?を3回に分けてお届けします。
恐怖の作法とは?
小中さんと高橋さんのシンクロニシティとは?
そもそも小中さんは怖いものはあるのか?
え?高橋さんも小中さんもホラー飽きちゃった?
そして90年代初頭に黒沢清さんと高橋洋さんで命名された"小中理論"が2.0にバージョンアップした!
などなど多岐に渡りお話し頂きました。是非お楽しみ下さい!