左手がラを連打する部分から、指の置き方を中心に解説しています。 練習しても弾きづらいと感じることはありませんか? 指の置き方を変えると弾きやすくなるかも知れません。 PART2の続きです。 ぜひ参考にしてみてください♪ 0:00 右手の和音の置き方 1:38 右手の6度並行の弾き方 3:35 ♭がついた6度並行の弾き方 5:09 左手の連打の弾き方 6:50 右手ラドミのアルペジオ 8:30 左手2オクターブ跳躍 9:10 最後の右手の終わり方 9:32 減七の和音の解説