★PAちょっとやってみよう?Part6:マイクの知識、接続とゲイン調整
○この動画が役に立ったら、高評価、チャンネル登録お願いします!
PAをやりたい!と思ったときに、まず知っておかなければならないのは、ミキサーやマイクのこと。信号の流れや接続する端子の掟について、じっくり習得できます。現在Part6で、今後もPAについての動画をアップしていく予定です。
この動画の元になっている書籍
「現場で役立つPAが基礎からわかる本」のリンク
https://amzn.to/3gc0lQP
#PA #音響 #ミキサー#ライブ #ステージ #音を大きくする
■この動画の内容
・PAで使われる定番マイクの紹介
・マイクとミキサーの接続
・ゲイン調整の考え方
・ゲイン調整の実際
●今後のアップロード予定
Part7:PAで使うエフェクター
Part8:PAで使う必需小物類
Part9:ハウリング除去とサウンドメイキング
▼アップロード済み動画
Part01:PAってどうなってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=dTTWA...
Part02:ミキサーとは?
https://www.youtube.com/watch?v=GoyAS...
Part3:ミキサー内の信号の流れと端子
https://www.youtube.com/watch?v=6CSqivH3U8M
Part4:ミキサーのインプット、アウトプットセクションの詳細
https://www.youtube.com/watch?v=qzJdNQ2sd2U
Part5:ミキサーと各機器の接続と調整
https://youtu.be/S7hHCUcWBhE