MENU

Fun & Interesting

自作PCのエアフロー検証・サイドフロー型CPUクーラー【自作PC初心者向け】【Xinfrared P2 Pro】

Video Not Working? Fix It Now

自作PCのエアフロー検証・サイドフロー型CPUクーラー【自作PC初心者向け】 「夏だ!海だ!爆熱だ!!」と言うことで、 今回は自作初心者さん向けにミドルタワーケース・サイドフロー型CPUクーラーを使った、ゲーミングPCのエアフローについて検証! 検証にあたって、PERGEARさんからご提供して頂いたスマホに接続するタイプのサーモグラフィーカメラ、(InfiRay) Xinfrared P2 Proを使ってPC内部の温度を視覚的に捉え、モニタリングソフトを使ってPC各所の温度を測定! エアフローの変化で温度がどう変わるのかを検証していきます! 【MiniToolShadowmaker】⬇ https://jp.minitool.com/backup/?utm_source=user-xo1iw2er7i_sm_influencer&utm_medium=youtube_referral&utm_campaign=202406_anchor09 動画チャプター 0:47 システム構成/検証機材の紹介 検証内容説明 6:05 検証1:前面ファン吸気・天面背面ファン排気(セオリー通りのエアフロー) 9:00 検証2:背面排気のみ(前面天面ファン停止) 10:26 検証3:全ファン排気 11:53 検証4:全ファン吸気 14:09 検証5:前面ファン吸気・背面ファン排気(天面ファン停止) 15:21 検証6:エアフロー何それ!?美味しいの!? 16:44 検証のまとめ 今回使用したPCの構成 CPU : Intel Core i5 13400F マザーボード : MSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR4 メモリ : TEAMGROUP TF4D416G3600HC18JDC01 (DDR4-3600 8GB×2)  グラボ:玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF CPUクーラー:DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 ストレージ1:Western Digital WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C ストレージ2:Samusung 970 EVO Plus MZ-V7S2T0B/IT 電源ユニット:ANTEC NeoECO Gold NE550G PCケース : NZXT H510 Elite CA-H510E-W1 ケースファン:IN WIN Sirius Loop ASL120 ASL120FAN-3PK OS : Windows 11Pro(22H2) 検証機材 スマホ接続型サーモグラフィーカメラ (InfiRay) Xinfrared P2 Pro  製品の特徴 ・8mmの磁気マクロレンズを搭載、0201部品の検出が可能 ・重さわはわずか9gで、コンパクトで持ちやすい ・256X192解像度、-20℃~550℃まで幅広い範囲に対応 ・熱画像内の温度データを二次解析できる ・バッテリー不要 販売サイト(注:iOS版 Android版があります。) PERGEAR-JP  当製品の販売代理店の直営サイト  https://pergear.co.jp/products/infiray-p2-pro https://pergear.co.jp/   Amazon(大分Amazonでの販売価格も下がってきました。) (Android版) https://amzn.to/3sDCmk0 (iOS版) https://amzn.to/3sDFts7 ツイッターでチャンネルの事、PCパーツ関連の事をつぶやいています! https://twitter.com/distel_channel #エアフロー#自作PC#サイドフロー型CPUクーラー#ゲーミングPC#InfiRay#ゆっくり解説

Comment