【描き方解説】?鉛筆デッサンでリアルなりんごを描く!描き方・コツや考え方 初心者から中級者、美大受験生向け 短時間の卓上デッサン 字幕つき
1日前に同じ内容の動画をアップしましたが、編集にミスがあったので、再編集してあげなおしました?コメントくださった方、もう見れなくなってしまいましたが、しっかり読ませていただきました!
今回は1時間で完成のデッサンを時間で区切って、どんな行程で描いていくか、描き方のコツ、何を考えて描いているかを、早送りありのデモンストレーションで自分なりに解説してみました!特に、質感の出し方については拘りがあるので解説多めです。
クロッキーやスケッチのような簡単な絵から、もう少し本格的に鉛筆による素描を学びたい方の参考になればと思います✏
美大受験的な話をしておくと、今回1時間という時間を設定したのは、美大実技試験における複数モチーフの構成デッサンでりんごが出た場合に大体持ち時間がトータル約1時間くらいかなと思ったからです。(3点モチーフ3時間、5~7点モチーフ7時間など)
私立、国公立ともに高得点(平均約9割)でした。受験対策のデッサンを始めてすぐの方には少し内容が難しかったり、描くスピードが速かったり感じられるかもしれませんが、今回のデッサンの解説内容はすべて高校生のときに教わったこと、修得したことですので1つの参考として考えて頂ければ幸いです。
もちろん、これが正解ということでもないですし、全く同じでないとおかしいということでもないですが、少しでもみなさんの制作のお役に立てればと思います?
今回動画を作るにあたって、どんな考えでどんな作業をするか、というのを解説するのにかなり苦戦しました?できるだけコンパクトに解説しましたが、まだまだ説明しきれていない内容もあります。
解説内容や普段の制作でもし分からないことがあったらお気軽にコメント欄で質問してくださいね!
【使用画材】URLから商品詳細が見れます
・ハイユニ・ユニ B3~F
・マルマン画用紙 https://amzn.to/3hehoOd
・カルトン(画板)https://amzn.to/2UvQyaW ※この撮影後買いました。あった方が断然いいです
・ネリゴム https://amzn.to/3h56hac
・ペン消しゴム https://amzn.to/3iIzJ60
?このチャンネルでは様々な画材を使って描いた絵の制作動画をあげています。
解説動画も上げていますので気に入ったものがあれが参考にして描いてみてくださいね?
コメント欄でご感想、ご意見、お待ちしております!
また、チャンネル登録いただければ今後の活動の励みになります。気に入っていただけたら是非ご登録を!?
?通知マークをクリックしていただければ新着動画のお知らせが来るので活用してくださいね!
Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします!!(*'ω'*)
?Twitter→https://twitter.com/kaiteki_y
?instagram→https://www.instagram.com/kaiteki_art/
【お勧め動画】
【初心者さん必見】デッサンの基礎知識3つ①鉛筆選び→https://youtu.be/UigwH_5Yejc
水彩色鉛筆『りんご』描き方→https://youtu.be/871xE4kc6zc
水彩『星空』描き方→https://youtu.be/QgaP4po-oII
水彩『リアルなりんご』描き方→https://youtu.be/EMsVqfug5MA
【プロフィール】
美術系大学日本画専攻卒業
油絵、水彩、色鉛筆、ペン画、日本画などさまざまな画材で制作活動をしています。
『贈る絵』をテーマに絵手紙やイラストの描き方解説動画をアップしている2ndチャンネル、「kaiteki ART 2nd」チャンネルも見てみてくださいね!
kaiteki ART 2nd→https://www.youtube.com/channel/UCtHoFkVQAF9Z04Oj6a8yZPg
音楽:魔王魂
#快適art #デッサン #描き方 #りんご