MENU

Fun & Interesting

【おしゃべりPodcast】バレンタインのチョコレート何買う?スウェーデンとサンフランシスコで見つけたフェアトレードチョコレートの話。SDGsの貧困をなくそうにもつながる

Video Not Working? Fix It Now

チョコレートって美味しいよね、バレンタインにはフェアトレードのもの買ってみるのもいいかもねっていうおしゃべりPODCASTです。北欧スウェーデンとシリコンバレーサンフランシスコで見つけたフェアトレードのチョコレートたち。スーパーに承認マークついたものどれくらいあった?おすすめのチョコレートある?そんな会になっています。チョコレートぼとって落としたり、途中で物取りに行ったり、ゆるゆるでお送りしております。 今回のシリーズ動画はトークのみなのでポッドキャストやラジオを聞くように聞き流していただければと思います。 文字で読みたい方はベーターライフアーティストの「ゴキゲンらぼ」の記事: https://www.betterlifeartist.com/post/fairtrade-chocolate Spotify: https://apple.co/3gzB3cB Appleのポッドキャスト: https://apple.co/3gzB3cB 今井みさこさん|ベターライフアーティスト あなたの「ゴキゲン」が世界をサステナブルにするをテーマに【Better Life Artist ゴキゲンな暮らし|ゴキゲンらぼ 】&Podcastを運営。イリノイ大学Sustainability、エラスム・ロッテンダム大学SDGs修了。 https://twitter.com/misamisaz https://www.instagram.com/misamisaz/ 参考リンク: ユニセフSDGsって? https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/ 持続可能な開発レポート2021|The Sustainable Development Report https://dashboards.sdgindex.org/ 「暮らしを充実させたい人」、「サステイナブルなライフスタイルを学びたい人」、「北欧ライフに興味がある人」、「海外生活をしてみたい人」、「エコやエシカルを生活に取り入れたい人」に発信していきます。 チャネル登録やコメントしてくださると励みになります。 ーーーー Music “A Coco In Stockholm” by Hiroki Baba (Qings) ーーーー Coco(ココ) 北欧スウェーデン在住6年目。オーストラリア留学、イギリスでの教員アシスタントプログラム、留学カウンセラー、スウェーデン企業で動画マーケティングなどをしてきました。現在は北欧インテリアのマーケティング部で勤務。2021年5月に第一子を授かる。 北欧で見つけた暮らしのヒント、サステイナブルな北欧ライフをを学び、見つけた考え方、生き方、モノ、こと、人を、現地住まいならではの視点からシェアしていきます。そして、ゆくゆくは留学や海外進出支援もしていきたいと思っています。 Twitter: https://twitter.com/coco_engstrom Instagram: https://www.instagram.com/coco.engstrom Blog:    https://cocoengstrom.wordpress.com このVlogでお話している内容は個人の意見です。間違った情報は発信しないように努めていますが、法的責任は負いかねますので、商品や企業の詳細は各自公式サイトにて自分の目でご確認ください。 ーーーーーーー #SDGs #バレンタイン #おすすめチョコレート

Comment