◆タイムライン
00:00 オープニング
00:43 今回の内容:スライドマスターの概要
01:48 スライドマスターって、何ぞや?
03:48 スライドマスターの操作画面解説
05:44 左エリアの仕組み
07:35 テンプレは親子
10:45 上エリアの仕組み
16:39 今回のまとめ
17:23 エンディング
.......................................................................
◆今回の動画の内容
今回はパワーポイントの「スライドマスターの使い方(前編)」として、仕組みや操作画面の解説を行なっています。
今回の動画を見ると、スライドマスターの役割や、具体的にスライドマスターでできることなどが、ざっくり理解できると思いますので、普段PowerPointで資料を作ることが多い方は、参考にしていただけると幸いです。
次回の動画では、スライドマスターの具体的なお勧め設定をご紹介する予定です。
.......................................................................
◆当チャンネル運営者:Hikkuri KAERU
デザイナー兼編集者。クライアントワークとしてグラフィック・WEBデザイン等を手掛けるほか、編集者として自社メディアを複数展開。
加えて、資料デザインのセミナーや社内研修の講師・アドバイザーとしても活動中。 “日本最大まなびのマーケット『ストアカ』”にて開催されているPowerPoint資料作成講座では、ストアカ全登録講師の中で2019年トップレビューを獲得(ユーザー平均満足度95%以上を現在進行形で獲得中)。著書に『ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識』(株式会社インプレス、2020年3月発行)がある。
.......................................................................
◆チャンネル運営者の出版物・ブログなど↓↓
『ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識』(株式会社インプレス、2020年3月発行)←重版決定しました!
https://amzn.to/310wlQY
資料作成・デザインブログ
https://www.tridge.work/
研修用資料のパワポデザインについて寄稿しました!
https://www.businesslawyers.jp/articles/927
https://www.businesslawyers.jp/articles/928
社内研修のご依頼・資料作成のお仕事のご相談等は、こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
https://www.tridge.jp/
#PowerPoint #スライドマスター #操作解説