2017年3月31日公開【日本緑茶のふるさと やんたんものがたり】江戸時代中頃、日本緑茶の製法を生んだ「永谷宗円」が住んでいた町、宇治田原町・湯屋谷。地元で「やんたん」と呼ばれるこの町で、今も受け継がれるお茶の文化・歴史とは…。関連動画・のんびり宇治田原町めぐり ~緑茶のふるさと 3つの旅~(完全版)https://youtu.be/lqHiX6r_Fbw宇治田原町HPhttp://www.town.ujitawara.kyoto.jp/