MENU

Fun & Interesting

Pull-Apart Bread (cinnamon rolls) シナモンロールちぎりパン ふわふわもっちり!!

cook kafemaru 204,078 9 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ふわふわもっちりなシナモンのちぎりパンです。 お箸でぐるぐる混ぜるだけですが、ほんとうに美味しいパンになります。 なんちゃってパンな感じですが、手ごねが面倒な人やホームベカリーがない人はレシピを載せますのでどうぞ作ってみてください^^ Ingredients: ●Dough 200g(7oz)Bread flour 15g(0.5oz)Butter 150g(5.3oz) milk 4g(0.14oz)Dry yeast 20g(0.7oz)Sugar 1/2tsp Salt ●1tbsp Melted butter ●Cinnamon sugar 1/2tsp Cinnamon powder 25g(0.9oz)Granulated sugar ●Icing 25g(0.9oz)Powdered sugar 1tsp milk 1/2tsp Lemon juice 【材料】 ●生地 強力粉 200g バター 15g 牛乳 150ml ドライイースト 4g 砂糖 20g 塩 小さじ1/2 ●溶かしバター 大さじ1 ●シナモンシュガー シナモンパウダー 小さじ1/2 グラニュー糖 25g ※シナモンパウダーとグラニュー糖を混ぜる。 ●アイシング 粉糖 25g 牛乳 小さじ1 レモン汁 小さじ1/2 ※粉糖に牛乳とレモン汁を加えてよく混ぜる。 【作り方】 ①ボウルに牛乳とバターを入れて電子レンジ600w40秒加熱する。 ※ひと肌程度に温めること。熱くするとこの後加えるイーストの働きが鈍くなるので注意。 ②箸で混ぜながらバターを溶かし、ここにイースト、砂糖、塩の順で混ぜる。 ※塩は必ず最後に加えて混ぜる。 ③よく混ぜたら強力粉を加えて箸でぐるぐると混ぜる。 ④油を薄く塗ったボウルにこの生地をうつして、ラップをして生地の大きさが約1.5倍になるまで 発酵させる。 ⑤生地が膨らんだら、打ち粉をした台などの上に生地を置き、手で押して中のガスを抜く。 ⑥麺棒で30×25位の大きさに伸ばしたら、溶かしバターを塗り、シナモンシュガーをふる。 (生地が綴じにくくなるので、最後の綴じ目になる方の生地にはバター、シナモンシュガーは塗らない。) ⑦生地を端からくるくると巻いて、最後は手で生地をつまむようにしてしっかりと綴じる。 ⑧生地を12等分して、型に並べる。 ⑨生地が2倍になるまで発酵させる。 ⑩210℃に温めたオーブンを200℃に設定しなおして10分焼く。 ⑪焼けたら、型から出して網の上などで冷ます。 ⑫上にアイシングをスプーンなどで塗れば出来上がり! ※村上祥子先生<電子レンジ発酵パン>を参考にさせて頂きました。

Comment