MENU

Fun & Interesting

Pythonで学ぶ制御工学 Part1

Yuki Minami 23,526 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2020/5/26に開催したオンライン勉強会の動画です.講師が一方的に解説していくスタイルです.すこし編集しました. Part1では,制御工学の基礎とPythonの基礎を説明しています. 0:00 はじめに,勉強会の概要 8:40 制御とは何か?制御系設計の流れ 25:20 Pythonのお作法 48:40 ライブラリ(Numpy, Matplotlib) 1:00:34 設計モデル(状態方程式,重み関数,周波数伝達関数,伝達関数) 1:22:00 モデルの特徴(時間応答特性,周波数特性) 【関連動画】 JupyterLabの操作:https://youtu.be/X-diR_2yJvs 制御工学クイック学習:https://youtu.be/SSJNCZSzq4M Part1(編集済み):https://youtu.be/36MzFQgqJcE Part2(編集済み):https://youtu.be/tt0pWt-kKKU Part3(編集済み):https://youtu.be/aCYJvYGZz3g Part1(無編集): https://youtu.be/FQCrxXx4DAo Part2(無編集): https://youtu.be/tpfTycqasVk Part3(無編集): https://youtu.be/LoY9jXIJbiQ 最後に,よろしければ,ついでにチャンネル登録もお願いします

Comment