MENU

Fun & Interesting

質問コーナー12~オーディオの理論と錯覚との正しい付き合い方

Video Not Working? Fix It Now

今回は以下のご質問、ご意見にお答えします。 ・音楽の波形は正弦波ではない 矩形波で評価しないとね ・測定データは単なる数字 音の良し悪しは分からない ・理屈はわかるけど聞き比べるとやっぱり違う ・よく聞くとオーディオ機器の音は値段順に並びます ・SPケーブルの下に枕木を敷いたら音が良くなる? ・ハンダで音が変わるんです ・理論やデータでは解らないこともある ・圧縮音源(Youtube)で音の聞き分けって言われてもね ・結局自分の好みの音で聞ければそれでいいよね **関連動画** https://youtu.be/QZsfT5IcL3w 正しい試聴のやり方について https://youtu.be/HxSu-OpA-3A https://youtu.be/bTSxQ2OypDY 意見・アドバイスをお求めの方はメンバー登録お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0l4tjS60zEod6OCC97-9BA/join #オーディオレッスン #理論

Comment