MENU

Fun & Interesting

【~R6.9】篠ノ井線 村井駅遠隔放送・接近放送 | Линия Синонои Вокзал Мураи Объявление

Video Not Working? Fix It Now

※ホーム監視装置の警告放送と新ホームは収録していません。 (R7.1)1番線に続き2番線の接近放送も更新され当駅の東邦型は消滅したらしいです。ホーム監視装置の方は不明 島式だから移動楽だし南松は入換で騒がしいからこの辺の列車はだいたいここ通って録ってた。ここはここで乗降多くて騒がしいけどスピーカー低いので楽 ホーム監視装置が支障を検知すると流れる放送があるけど、新ホームが出来た今も鳴るかはわからないね。ここ潰れたら亀田ぐらいでしか聴けないんじゃないかな 何度も通ったはずなのに編集中深刻な素材不足に悩まされた。段々画像記録が雑になってくるのあるある。 五年前にも村井駅の動画は上げたけど、その時から今の動画が上がるまでに数多の変化があった。駅舎改築やホーム増設は勿論のこととして、放送面についても一変。その内容とかを以下にまとめてみる。 *五年前との比較 (https://youtu.be/l9GC5lyz7UY) ・遠隔放送 ノイズが強くなった他、前駅発車放送「松本駅を」のパーツが差し替えられた。(更新前の訪問時には録り逃した。とても悔しい) R1~4年のどこかで変わったと思われる。 ・カンノ型接近放送 かつては2ターン固定だったところ、何時頃かにターン数が変更され現在は入線まで繰り返される。 ・東邦型接近放送 (https://youtu.be/5t7NmY4WpWU) 装置は生きていたものの放送は長いこと流れていなかった。Twitterの書き込みからR5.3頃には復活していたものと推測される。入線まで繰り返し。 *新ホーム使用開始(R6.10.8) ・WS-BW120設置 ・接近表示器はKUR0355A-04、信濃境とか聖高原とかのあれ。 ・接近放送 ベルチャイム黄色い線。入線まで繰り返し? (他所様の動画:https://youtu.be/98UXCjLgzNg?si=I3EV5rw0yif6Gvt2&t=675s) ・発車放送 黄色い線 (他所様の動画:https://youtu.be/98UXCjLgzNg?si=I3EV5rw0yif6Gvt2&t=150s) 0:00 目次 0:07 ①前駅定刻 普通辰野 定刻 0:25 ①遠隔接近 641 普通中津川 0:42 ①前駅定刻 普通木曽福島 1:01 ①遠隔接近 1334 普通木曽福島 1:20 ①前駅定刻 普通小淵沢 1:41 ①遠隔接近 1604 普通小淵沢 2:00 ①前駅定刻 普通大月 2:21 ①遠隔接近 1644 普通飯田 2:39 ①前駅定刻 普通茅野 2:59 ①遠隔接近 1907 普通茅野 3:14 ①前駅定刻 普通上松 3:33 ①遠隔接近 1928 普通上松 3:53 ①前駅定刻 普通甲府 4:11 ①遠隔接近 1945 普通甲府 4:26 ①前駅定刻 普通塩尻 4:46 ①遠隔接近 2006 普通塩尻 5:02 ①遠隔接近 特急列車通過 5:20 ①遠隔接近 列車通過 5:35 ①遠隔接近 簡易 5:48 ①カンノ接近 6:58 ①東邦接近 8:11 ①発車ベル 8:16 ②前駅定刻 普通長野 8:35 ②遠隔接近 644 普通長野 8:50 ②前駅定刻快速長野 9:09 ②遠隔接近 703 快速長野 9:31 ②前駅+3 普通松本 9:51 ②遠隔接近 1604 普通松本 10:08 ②遠隔接近 特急列車通過 10:23 ②カンノ接近 11:22 ②東邦接近(編集ミス:テロップ変え忘れた) 12:20 ②発車ベル

Comment