MENU

Fun & Interesting

【R7.1.10】IZUMIOTSU NEWS コメンテーター:泉大津市 南出市長 泉大津市長選挙を終えて3期目の抱負/市立図書館シープラが来場者数120万人を突破/税務課で便利な書かない窓口開始

泉大津市秘書広報課 1,914 lượt xem 1 month ago
Video Not Working? Fix It Now

泉大津市の最新、注目のニュースを南出市長をコメンテーターに招き、市長の想いとともにお伝えします。

【泉大津市長選挙を終えて3期目の抱負】
12月15日に行われた泉大津市長選で当選され、1月13日から3期目に入る南出市長に、3期目の抱負を伺いました。

【市立図書館シープラが来場者数120万人を突破】
令和3年9月に泉大津駅直結の商業施設アルザタウン4階にオープンした市立図書館シープラの来場者数が120万人を突破しました。
公式サイト
https://sheeplaizumiotsutosyokan.osaka.jp/

【税務課で便利な「書かない窓口」がスタート】
「書かない窓口」では、マイナンバーカードや運転免許証情報をタブレットで読み取ることで各種証明書発行のための申請書や市民税申告書の一部について、記入が不要となります。
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/osirase/14015.html


#泉大津 #まちづくり #ニュース #実証実験 #大阪#自治体
00:00 オープニング
00:27 南出市長、泉大津市長3期目の抱負
03:29 市立図書館シープラが来場者数120万人を突破
03:55 図書館シープラの魅力とは
06:52 「Library of the Year 2024」優秀賞の受賞について
09:30 税務課で「書かない窓口」がスタート
09:49 市長が「書かない窓口」を体験
12:01 便利になった税務課の窓口について
13:27 様々な手続きのオンライン化など
15:13 エンディング

Comment