MENU

Fun & Interesting

【秋田新幹線の交換シーン】大釜駅の分岐器 Railroad switch of Okama station

塩バニラ 41,646 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

田沢湖線(秋田新幹線)の大釜駅は、一線スルー構造です。ポイントを曲がる場合の制限速度は70km/hです。(在来線の交換駅や待避駅でポイントを曲がる場合、35km/h~60km/h程度の速度制限を受けることが多いです。それらの駅と比べると、待避線への分岐は緩やかです。)大釜駅では上下線の「こまち」が交換することもあります。午後のダイヤでは、概ね大釜駅で交換することが多いです。「こまち」が運転停車するシーンや、70km/hの速度制限を受けながらポイントを曲がっていくシーンを見ることが出来ます。 大釜駅には融雪装置が設置されています。融雪装置は「こまち」の車両台車付近に付いた雪を温水噴射で溶かす装置です。冬季なら融雪装置の作動シーンも見ることができます。融雪装置が設置されるまでは、 盛岡駅の新幹線ホーム下で、床下についた雪を人力で落としていました。 大釜駅は一線スルー構造なので、交換待ちをしない場合はポイントを曲がらずに直進します。ただし、2番線だけに融雪装置が設置されている都合で 冬季は東京行き「こまち」が2番線に入り、雪を溶かしていきます。夏季でも冬季でも、東京行きの「こまち」は大釜駅で運転停車する時間が確保されています。 [再生時間インデックス] 00:00 ポイント切り替え 0:14 「こまち」交換シーン 0:41 ポイント切り替え 1:30 「こまち」東京行き 4:17 田沢湖線 大曲行き 出発 6:07 ポイント切り替え 6:18 「こまち」交換シーン 7:49 普通 雫石行き 前面展望(盛岡→大釜) 8:52 普通 盛岡行き 前面展望(小岩井→大釜) ・関連動画など 【高速通過できるY字ポイント】秋田新幹線の両開き分岐器【刺巻駅・小岩井駅】 https://youtu.be/h63PU_692qw 【秋田新幹線】大曲駅のスイッチバック https://youtu.be/ocR_Em7ElV8 新幹線の仙台駅 https://youtu.be/Yldve5qROpE 新幹線 熊谷駅 → https://youtu.be/1YdsOaYqpyk I shot this video nearby Okama station in the city of Takizawa, Iwate Prefecture, Japan. Also, I took a video of the moment when the point machines are switched over. This station has a passing facility and a snow melting facility. The E6 Series Shinkansen is a red and cool train. [The Tazawako Line] Track gauge : Standard gauge 1435mm (4 ft 8.5 in) Electrification : 20000 V AC, 50 Hz overhead catenary The Tazawako Line was converted to a standard gauge of 1435mm in 1997 Year. #こまち #E6系 #秋田新幹線

Comment