MENU

Fun & Interesting

Ray mmd夜景メイキング エントランスホール編

アールビット 444 2 weeks ago
Video Not Working? Fix It Now

水着物理紹介動画 (https://youtu.be/o3bDp59cLCE) のステージメイキングです 今回もリアル調で照明とフォグ中心の内容ですが動画内容をパッケージ化しましたので その使い方に悩んでいる方の何らかのヒントになれば幸いです 自分が特に気を付けているのは次の2つです ・ステージ内で明るさにムラ(変化)ができるようウソでも構わないので光源を配置 ・光源で X明るくする      〇陰を作る ■単純作業はPart2 ヘリポート編よりさらにMMDマクロに置き換えています  意味のある手作業は残していますのでご了承ください ■ライト版をおすすめします  フル版はカメラ後方の照明とフォグをきっちり配置していますがライト版と大差ありません ■照明やフォグの目的は過去動画で解説させていただきましたので今回は作業内容だけになってます ■面倒だった配置作業がMMDマクロのおかげで簡単になりました ■これは1例に過ぎませんし正解もありません  使い方が間違っていても狙った結果が得られればOK!ですよね ■激重なので試される方は作業中のPMM保存よろしくお願いします 動画で使用したデータのうち、配布可能なものをパッケージ化しました https://bowlroll.net/file/327158 ライト版でもかなり重いので試される方は作業中のPMM保存よろしくお願いします 00:18~ マクロファイルの加工 02:22~ マテリアル割当ファイルの加工 03:10~ マテリアルの配置 03:42~ ray-mmdの組み込み 04:50~ 配置用ボーンの追加 05:05~ ステージの追加 05:23~ マテリアルの割当 05:59~ 照明とフォグの配置 08:22~ フォグの設定 09:37~ エフェクト本体の非表示化 https://youtu.be/ZnnmcxoqCcU https://youtu.be/237P5XZ88zE https://youtu.be/J_ehaJluyR4 https://youtu.be/iweS7NMkpAg

Comment