前向きになれない日は、考えこまずに、体を動かします。
いつもよりリッチな食パンを捏ねて、先延ばしにしていたテーブル天板を塗り替えました。
気持ちが落ち込むのは、できていないことばかりが気になるから。
できていることに目を向けて、気持ちを切り替えました。
ーー古いお家でひとり・手作り暮らし・Mari
-----------------------------------------------------------------------
贅沢食パンのレシピ recipe
○材料(2斤分) Ingredients
強力粉 500g
砂糖 30g
塩 6g
インスタントドライイースト 6g
練乳 10g
牛乳 350g
無塩バター 60g
○作り方
1.ボウルに強力粉から牛乳までを入れて、混ぜます
2.粉気がなくなったら、台に出して、捏ねます
3.捏ねあがったら、丸めて、ボウルに入れ、濡れ布巾をかけて、2倍にふくらむまで、発酵させます(参考:室温25℃、または、オーブンの発酵機能35℃で1時間半ぐらい)
4.3等分して、丸め、濡れ布巾をかけて、20分間休ませます
5.とじ目を上にして、軽くつぶし、めん棒でに伸ばし(約25×15㎝)、長辺の両端を中央で重なるように折り、短辺から巻き上げて、とじます
6.油脂を塗った食パン型におさめ、型の8〜9分目まで発酵させます(参考:室温25℃、または、オーブンの発酵機能40℃で50分)
7.蓋をして、190℃に予熱したオーブンで、30分焼きます
*発酵時間は目安です。季節によって大きく変わります。時間ではなく、生地の膨らみ(大きさや高さ)で判断します。
*ガスオーブンで焼いています。お使いのオーブンに合わせて、焼成時間と温度を調節してください。
*1斤分は、すべての材料を半量にしてください。
*1.5斤分はすべての材料を、75%(×0.75)にしてください。
*例えば、1.5斤で作りたい場合は、以下の分量になります。
強力粉 375g
砂糖 22.5g
塩 4.5g
インスタントドライイースト 4.5g
練乳 7.5g
牛乳 263g
無塩バター 45g
-----------------------------------------------------------------------
お薦めの材料や道具
・強力粉(春よ恋)
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00008702
・きび砂糖
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00006001
・インスタントドライイースト(赤サフ)
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00062602
・練乳(加糖)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01812700
・無塩バター
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00195001
・ドレッジ
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00767700
・ガス抜きめん棒
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00818200
・バターケース(野田琺瑯)
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01800300
・粉用スコップ
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598986&pid=887194505&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01800900
(Supported by @富澤商店)
富沢商店のアンバサダーを務めています。
上記リンクから閲覧・ご購入いただけると、当チャンネル運営の助けになります。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
(上記リンクを経由しても、販売金額は変わりませんので、安心してご利用くださいませ。)
・食パン型・2斤用(勾配なし)
https://amzn.to/3LfUyFn
・小麦粉保存容器
https://amzn.to/3aLEat8
・デジタルスケール
https://amzn.to/3vJFppD
・フードプロセッサー・ハンドブレンダー
https://amzn.to/2R1YJKV
・ブレッドナイフ
https://amzn.to/39FFuyB
・オリーブのカッティングボード
https://amzn.to/2NKqdVQ
・コーヒーサイフォン
https://amzn.to/3nx1ctk
・やかん(野田琺瑯)
https://amzn.to/3oxgAY3
(Supported by Amazon Associates Program)
-----------------------------------------------------------------------
0:00 オープニング
0:21 落ち込む原因
1:15 食パンづくり 計量〜1次発酵
3:16 テーブルの塗り替え
4:30 パンづくり ベンチタイム
5:22 気持ちを切り替える
5:50 パンづくり 成形〜2次発酵
7:53 パンづくり 焼成と完成
9:19 フルーツサンドづくり
10:31 サイフォンで淹れるコーヒー
-----------------------------------------------------------------------
関連動画(パン作り初心者さんはぜひご覧ください)
・基本の丸パン(捏ね方など)
https://youtu.be/4tGPHud_J6Y
・ちぎりパン(発酵の見極め方など)
https://youtu.be/U8kJr1uSvgM
●「生地がベタついてまとまりません。どうすれば良いでしょう?」という質問をときどきいただきます。
【回答】
・生地の捏ねはじめはベタつきますが、捏ねてグルテンが形成されると、ベタつきはなくなり、なめらかにまとまります。
・グルテンが形成される捏ね方
1.ボウルの中で、生地がまとまるまでしっかり混ぜる(それでも、台に出して捏ねはじめるとベタつきますが、なめらかになるのが早いです)
2.生地を台に取り出し、(ベタつく生地を)手のひらのつけねで台にこすりつけては戻すという動きを繰り返す
3.まとまってきたら、生地を台に叩きつける(叩きつけることで、水分が多少抜けます)
4.体重をかけて、力強く捏ねる
私も初心者の頃は、2が苦手で、最後までべたついたままでした。
慣れれば、生地をうまくまとめられるようになるので、何度も作ってみてくださいね。
-----------------------------------------------------------------------
Marin's Single Kitchen(まりんずシングルキッチン)チャンネルをご覧いただき、ありがとうございます。
Thanks for watching my channel.
よろしければチャンネル登録をお願いします。 Don't forget to subscribe.
http://www.youtube.com/channel/UCbiDimu_UTKM9XreGG3HjYA?sub_confirmation=1
コメントやリクエストもお待ちしています!
Please feel free to comment!
-----------------------------------------------------------------------
blog:『Single KitchenでSweetsを』(シングルキッチンでスイーツを)
http://yumsweets.blog.fc2.com/
Instagram:@marin_to_sora
このチャンネルのレシピでお菓子やパンや料理を作ったら、@marin_to_sora をつけて投稿してくださいね。みなさんのおいしい写真を見にいきます♪
When you cooked with my recipe, please upload pics onto Instagram with the @marin_to_sora
twitter:https://twitter.com/MariMorishima
-----------------------------------------------------------------------
●BGM : Epidemic Sound(著作権フリーの音楽サイト)
ご登録は下記リンクから。30日間の無料お試し期間あり。
https://www.epidemicsound.com/referral/659gc8/
-----------------------------------------------------------------------
#手作り日記 #おひとりさまの暮らし #baking