MENU

Fun & Interesting

大事なリヤブレーキを一緒にかける!|RIDE LECTURE 058|RIDE HI

RIDE HI / ライドハイ 49,087 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

大好評のライドレクチャー、イベントなどお教えする数も増え、そこで得たノウハウを加えた新シリーズ。 前回のフロントブレーキ操作で入力の強弱をつけられるようになったその次は、苦手というかあまり重視しないリヤブレーキテクニックの習得です。 強くペダルを踏むと、簡単にロックしたりABSが効いてしまうリヤブレーキ。そもそも前のめりしてしまうので、後輪の接地圧が不足するので原則効果がなく、扱いづらいのでリヤブレーキは使わない、そんなベテランも少なくありません。 しかし、なぜロックしやすいのか、それは支点を失った踏み方をするからで、クルマでいえばフロアから踵をはなしてペダルを踏むようなモノ。こんな操作をしたら、急ブレーキか弱すぎて効かないかのどっちかしかありませんよネ。 ということで支点のあるかけ方で、ビックリするほどリヤブレーキが効くようになります。 しかも難しくなく強弱コントロールも可能。 意外なほど簡単に覚えられるテクなので、ぜひ身につけましょう! そしていよいよフロントブレーキも一緒に操作する、前後の両方とも使うブレーキング。 前後で7:3とかいわれる比率も、意識せずにできるようになります。 安心感が絶大で、とてつもなく制動距離が短くなるハードブレーキングが、いとも簡単にできてしまうようになった華ちゃん。感無量でした。 皆さんもぜひ試して、ブレーキングが自分の味方にできてしまう自信をつけましょう! ーーーーーーーーーー 初心者大歓迎のサーキット走行会で“曲がる”を体感してみませんか!? ネモケンからレッスンを受けられる 「BIKE GATHERING」 https://ride-hi.com/event-info/ ーーーーーーーーーー <RIDE LECTURE(ライドレクチャー)とは?> ネモケンがスポーツバイクの乗り方を指南するRIDE LECTURE。略して、ライレク。 <出演者> 教えるひと:ネモケン(根本健。元GPライダー。RIDE HIプロデューサーでバイク歴58年) 教わるひと:采女 華(バイク歴10年。モデル、イベントMCや番組パーソナリティ、フリーマガジンBooyah主宰) ビギナーだけでなく、キャリアはあってもたまにしか乗らない人も、苦手だったり不安に思うシチュエーションに遭遇します。そんなときまだバイクに慣れていないから、繰り返し乗るうちにいつか慣れてうまく乗れるようになる……と思いがちですが、それは間違い。 ライテクはその操作がなぜどうして有効なのか、ひとつひとつ理由を覚えて納得しないと、同じ勘違いを繰り返すだけで、いつまで経っても上達しません。 また怖さを伴う練習もNG。不安にならない方法で、正しい操作ができたときの違いを実感しながら、積み上げていくのが一番です。 思うように走れると、バイクの楽しさは何倍にも拡がります。そんなバイクライフを目指し、伝授している様々なコツをぜひ身につけてください。 撮影・編集 / 望月集夢 生徒 / 采女 華 https://ameblo.jp/fleur-87-226/        https://www.instagram.com/87uneme/ 協力 / ロイヤルエンフィールド:http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp ウエア協力 / ダイネーゼジャパン:https://www.dainesejapan.com 企画制作 / 株式会社RIDE HI 運営 / 株式会社MONSTER DIVE #ネモケン #ライテク #リヤブレーキ #フロントブレーキ #ロイヤルエンフィールド #INT650 #並列2気筒270位相 #GT650 #オートバイ #motorcycle​​ #采女華​ #ridehi #ライドハイ

Comment