MENU

Fun & Interesting

ロボット博士、古田貴之だけど質問ある? | Tech Support | WIRED.jp

WIRED.jp 159,612 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

グローバルの人気シリーズ「Tech Support」(#テックサポート)の日本版に千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長の古田貴之氏が登場。ロボットクリエイターとして世界的な活躍を続ける古田氏が、SNSで集まった『WIRED.jp』ならではのロボットに関する質問に答えます。 ■シリーズ紹介 「Tech Support」は、世の中の様々な分野におけるエキスパートに、その分野の質問をぶつけ、なかなか聞くことのできない回答をお届けするビデオシリーズです。定番の質問からネット上ならではのユニークな質問まで多様な質問を介して、日本を代表するエキスパートたちが知識を披露してくれます。WIRED.jpのYouTubeコミュニティとTwitter(wired_jp)で募集していますので、ぜひ質問をお寄せください。 WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎http://bit.ly/WIREDjpYouTube WIRED JAPAN:https://wired.jp WIRED.jp Twitter:https://twitter.com/wired_jp WIRED.jp Facebook:https://www.facebook.com/WIRED.jp WIRED.jp Instagram:https://www.instagram.com/wired_jp/ WIRED.jp TikTok:https://www.tiktok.com/@wired_jp 00:00 Intro 00:28 ロボットを人間に似せて作ろうとするのはなぜ? 01:09 ロボットは人と同じ食べ物を食べられるようになる? 02:15 人と区別がつかず人と同等以上の運動機能を持つ人型ロボットは誕生する? 04:29 スポーツをするロボットはいる? 05:35 介護ロボットが普及しない理由は? 06:32 ロボットが自らの言語を一から作り出す日は来る? 08:11 データ分析とクリエイティブでロボットが得意なのは? 09:21 ロボットは将来ガンダムのようになる? 11:12 ヒューマノイドが生活に溶け込むのはいつ? (C) Condé Nast Japan. ALL RIGHTS RESERVED.

Comment