MENU

Fun & Interesting

Roland JUNO-D6/JUNO-D7/JUNO-D8実機レビュー!約9年ぶりとなるキーボーディストの新たなスタンダードシンセサイザー!JUNO-DSとの比較も交えご紹介!

Video Not Working? Fix It Now

こんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦と申します! 本日はローランドさんから新たに登場したデジタルシンセサイザーJUNO-Dについてご紹介! 本機種は世界中で愛される定番バンド向けシンセサイザーJUNOシリーズの最新作にあたります。 軽量、高音質かつ軽快なワークフローはしっかり踏襲しつつさまざまな点をブラッシュアップし、更に強化されたモデルに仕上がっています。 前作JUNO-DSから約9年ぶりとなる新生JUNO!! 本日はそんなJUNO-Dシリーズが、どんなモデルに仕上がっているのかというのを旧モデルJUNO-DSとの比較も交えて実機を使って詳しくご紹介させて頂きます! 【島村楽器オンラインストアにてご注文受付中!】 JUNO-D6のご注文は下記へ https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/tp025-0483564 JUNO-D7のご注文は下記へ https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/tp025-0483565 JUNO-D8のご注文は下記へ https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/tp025-0483566 島村楽器名古屋パルコ店のWEB記事でもJUNO-Dをご紹介中! https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/article/product/20240924/23384 0:00 オープニング 1:05 ご挨拶 1:59 音色プリセットPreview 3:25 JUNOの歴史 5:30 外観・各セクションについて 7:20 内蔵シーケンスでアドリブ演奏 8:18 背面端子・USB-Cについて 9:48 ラインナップや鍵盤について 11:40 音源・音色について 13:10 JUNO-D vs JUNO-DS サウンド比較・アコースティックピアノ 15:25 JUNO-D vs JUNO-DS サウンド比較・エレクトリックピアノ 17:01 JUNO-D vs JUNO-DS サウンド比較・オルガン 18:21 JUNO-D vs JUNO-DS サウンド比較・ストリングス 19:47 JUNO-D vs JUNO-DS サウンド比較・ブラス 20:46 JUNO-D vs JUNO-DS サウンド比較・シンセサイザー 22:02 SCENE Remain 23:04 レイヤー・スプリットで音作り 24:31 SUPER LAYER機能 25:02 CHORD/Arpeggio/Drumボタン 25:45 マイクエフェクト・ボコーダー 27:46 8トラックのシーケンサー 30:01 PHRASE PAD・リズム機能 32:58 終わりに

Comment