MENU

Fun & Interesting

【書類整理】scansnap IX1300をレンタルしたらこんなに片付いた!

Video Not Working? Fix It Now

こんにちは! 汚部屋脱出して暮らしが整った人、りんくです𓂃𓈒🐶 ̖́- 今回は書類整理についてまとめてみました! ずっと気になっていた「Scansnap IX1300」というドキュメントスキャナーを使って書類データ化しています。 今回3000~4000枚?(どんぶり勘定)はスキャンしてたくさんの書類を手放すことに成功しました👏 スキャンの工程をかなり詳しくご紹介しているのでぜひ見てみてください🐕꙳! 今回Scansnap IX1300をレンタルしたサイト ▶ https://geo-arekore.jp/(ゲオあれこれレンタル) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【りんくのSNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/kuu_rashi/ ▶︎instagram https://www.instagram.com/kuu.rashi/​ ▶︎楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/chi100130/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【もくじ】 0:00  自己紹介と今回の動画の説明 1:31  お部屋紹介(簡単なROOM TOUR) 4:05  書類整理スタート 4:41  ゲオあれこれレンタルとは? 5:33  段ボール開封 6:38  Scansnap IX1300 登場! 8:00  Scansnapを接続する 10:59 スキャンスタート 13:00 裁断作業 14:54 2日目作業開始 17:20 2日目スキャン開始 18:26 ドキュメントスキャナーのメリットとデメリット 23:11 紙モノの整理についてのりんくの考え 25:18 レンタル返却 26:17 まとめ -------------------- ● ズボラのちょうどいい暮らし ○築30年以上1K7畳のインテリア ● コロナ禍に失職・好きな人に振られ・2ヶ月自宅に引きこもり→お部屋が整った人𖤣𖠿𖤣 ○MCとナレーションと動画編集の仕事で暮らしてるフリーランス -------------------- #書類整理 #Scansnap #Scansnap1300 #一人暮らし

Comment