①フライフィッシングは、毛ばりを水に浮かべるため『重り』は使いません。どうやって軽い毛ばりを遠くに飛ばすのか?フライラインの独特な動きと太さにまつわる秘密を解き明かします。
In fly fishing, you don't use a weight because the fly has to float on water. So how can you cast a fly far? We'll uncover the secret behind the unique movement of a fly fishing line and how its thickness plays a role.
2022年8月27日(土)放送分(はぴエネ!#699)
②足でボードを動かすことで、乗りながら進むことができる『キャスターボード』の仕組み。キャスターボードの推進力はどうやって生み出しているのか? ポイントはボードのねじれとキャスターの角度。
2018年10月6日(土)放送分(はぴエネ!#496)
③綱渡りの科学。長い棒を持つと渡りやすくなるのはなぜ?慣性モーメントとバランスの関係を解説。さらに、でんじろう先生がうちわを使って綱渡りを披露します!
Come learn the science behind tightrope walking. Why is it easier if you hold a long pole? It has to do with moment of inertia and balance. Watch Mr. Denjiro walk on a tightrope using big fans!
2022年11月12日(土)放送分(はぴエネ!#710)
※動画内の情報は番組放送時のものです。
放送時の提供:中部電力株式会社
#でんじろう #実験 #科学 #化学 #エネルギー #学ぶ #学習 #不思議 #現象 #ワザ #仕組み #役立つ #Science #Chemical #experiment #laboratory #Energy #Electricity #study #Lesson