【関連動画】
①最近話題の「脱炭素」って何?
https://youtu.be/9qgGBaZr1lw
【動画の説明】
SDGs(エスディジーズ)について、コアラ先生がスライド形式で簡単にわかりやすく解説していきます。SDGsがどんなものか、どのようにして生まれたのかがわかります!※字幕付きリメイク版
1.SDGs(エスディジーズ)って何?
2.SDGsは何を目標にしているの?
3.1970年代の動き~地球環境の夜明け~
4.1980年代の動き~持続可能性とは~
5.1990年代の動き~国連地球サミット開催に始まる国際的な取り組み~
6.2000年代の動き~ミレニアム開発目標(MDGs)登場!SDGsとの違いは?~
7.SDGsの誕生
8.SDGsを簡単に説明
9.SDGsと企業
昨今国内外でホットワードになりつつあるSDGsですが、あまり解説されているところはなく、とっつきにくい感じがします。それをできるだけ簡単に説明しています。
SDGsとは何か。なぜSDGsが生まれたのか。ざっくりと理解できるようになっていると思います。
SDGsは世界の環境問題や貧困問題を語る上で必ず出会うワードでもあるので、社会人、就活生の方など、時事ネタとしても是非押さえておきたいところです。
★★チャンネル関連情報★★
▼コアラ先生が所長をつとめるライフ&マネーの情報サイト「コアラボ」
https://koalab-nisa.com/tenshoku/
▼コアラ先生の著書「世界の重大ニュースが1時間でわかる本」はこちら!
https://amazon.co.jp/dp/B0BFWL84RR/ref=cm_sw_r_tw_dp_BSZNZPMJKSC2J6A40RGZ
▼Twitter コアラ先生@ニュース解説YouTuber
https://twitter.com/koala_CST/