陳列も洗礼されていて海外の店舗かなと思ったくらいに色数が多かったです。色数が多いのですが、家具に使っている色が厳選されています。ハード雑貨と家具で色別がきれいにされていましたので、ごちゃつかないテイストを醸し出しています。
●静岡の企業で、ハンドルや棚受けは某大手ホームセンターにも
DIYグッズとして扱っていました。とってもおしゃれで早くまた
買い物に行きたいです。
◆関連動画
【朗報】久しぶりにダルトンに行ったらDIYerのディズニーランドになっていました!
https://www.youtube.com/watch?v=11EuiNI263Y
ヴィンテージ・アンティーク系オススメ▶▷▶▷
【関西最大】先日OPENしたクラッシュゲートのインテリアのCMを勝手に作った
https://www.youtube.com/watch?v=C4HlCsVIOdk
「お金をかけず、だれでも、カンタンにコーディネートが楽しめるがテーマ」
◆BLOG http://sabublog.com/
◆Instagram https://www.instagram.com/sabublog/
撮影★:ダルトン天満橋店★
DULTON公式HP
https://www.dulton.co.jp/
#ダルトン #ダルトン大阪 #インテリアショップ #大阪家具 #おしゃれショップ #インテリアコーディネート #お部屋コーディング #古民家 #古民家リノベーション #Furnituremaking #Howtomakefurniture #スチールチェア #アルミチェア