一年ぶりのShopify開発者向け配信第17回の録画です。第17回目の配信は、テーマをスクラッチから一から作るライブコーディングです。Shopifyテーマの構造や仕組み、ストアやエディタとの連動の仕組みを、全く一から作る手順を一緒に体験することで、自身でオリジナルテーマを開発す流ことに役立ちます!
配信で作ったコードを仕上げたもの
https://github.com/benzookapi/shopify-barebone-theme-sample
サンプルコードの動作ビデオ
https://github.com/benzookapi/shopify-barebone-theme-sample/wiki
公式開発者サイト
https://shopify.dev/docs/themes
日本語まとめブログ
https://www.shopify.com/jp/blog/partner-shopify-app-development
配信はTwitchで行っていますので、開発者の方、ぜひフォローをお願いします!
https://www.twitch.tv/shopifyjapanese
ハッシュタグは、#shopifydevjp です。
https://twitter.com/search?q=%23shopifydevjp&src=recent_search_click&f=live
過去の全ての配信はこちらからご覧になれます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkR3LRtxAZfqujVTfvuHGpNgVTdbrwJRK
1. CLIのセットアップ 3:45
2. Dawnのコードとアーキテクチャの確認 7:20
3. 基本ファイルの作成とデバッグ 14:10 (※ 15:10 以降theme devが失敗しているのは別のテーマが実行中のためでした)
4. 最初のセクションの作成 18:30
5. CLIのエラー解消 43:20
6. エディタ上で、JSON templateの挙動確認 49:30
7. 独自フォントの追加 51:45
8. Theme app extensionsとの関係 1:02:10
9. セクショングループの作成 1:06:30
10. フォームの作成 1:16:10
まとめ:テーマ習得に大事なこと 1:25:10