MENU

Fun & Interesting

限界が来ている時のサイン #うつ状態 / Signs that you are reaching your limits

Video Not Working? Fix It Now

00:49 限界が来ている時のサイン 02:29 その他のサイン 今日は「限界が来ている時のサイン」を解説します。 「うつ状態」になっているときの症状を、具体的にわかりやすく説明できればと思います。 「うつ状態」になったときはどのような感じなのか、自分の限界が来たときにどのようになっているのかと言うと、なかなか自分自身では分かりません。 周りから言われないとわからないのですが、比較的自分でも感じやすいところ、確認しやすいことを解説してみようと思います。 ■限界が来ている時 ・現実味がない、死? 1つ目は現実感がないということです。 生活していても、何か地に足がついていないような感じ、夢の中にいるような感じがあります。 現実感がないからこそ、「死んでしまっても良いのではないか」「生きていてもつまらないな」「生きていても仕方ないな」と思ってしまいます。 でも大丈夫です。休んだら現実感を取り戻していきますし、見えているものが変わってきます。 ・楽しいことが減る 今まで楽しいと思っていたことが楽しくなくなる、欲しいなと思っていたものが欲しくなくなる、このようになった時は限界が来ているサインです。 ・食欲がない 食欲がない、食べたいものが見つからない。 ・眠れない 眠れないし、寝ても寝たりません。 逆に寝過ぎてしまうこともあります。 ・不安や焦り 常に落ち着かなくて焦っている感じがあります。 ・自己肯定感の低下 自分には価値がない、自分には何もできないのではないかと思っています。 でも実際は、優秀ではないかもしれないけれどそんなにダメでもないわけです。この辺のバランス感覚を欠いていることがあります。 ・思考力・集中力低下 思考力・集中力が低下しているのも限界が来ている時のサインです。 ■その他のサイン もう少しわかりやすく言うとこちらになります。 ・周りから嫌われている 「自分は周りから嫌われている」と思い始めたら、限界が来ている時のサインです。 そもそも周りの皆から嫌われるということはあり得ません。 嫌われることもありますが、それでも1、2割の人にしか嫌われないので、全員から嫌われるということはまずあり得ません。 ・未来がない 「もう日本という国は終わりだ」「うちの会社は倒産する」と思い始めていたら、限界が来ている時のサインです。 実際、未来がないということはあり得ないので未来はあります。 認知が歪んでいるという感じです。 ・自律神経症状 頭痛、めまい、ひどい肩こり、お腹が張る、喉が詰まっている、といった症状が出ている時も限界が来ているサインなので、きちんと休んだ方が良いです。 パニック発作が出る時もあります。 ・涙が出る 自然に涙が出てくる時も限界が来ている時のサインです。 ふと涙が出てくるというのも調子が悪い時のサインです。 ・人に相談しても無駄だと思ってしまう そこそこ調子が悪いくらいの時は人に言います。愚痴を言ったりするのですが、本当に限界が来ている時は人に相談をしなくなります。 相談しても無駄だという間違った信念にとらわれているためです。 ・話さなくなる 話す気力がなかったりもするが、とにかく言葉数が減り、困ったことを話さなくなります。 仕事に必要な最低限のことしか話さなくなったら、これは限界が来ているサインです。 今回は限界が来ているときのサインをざっと話してみました。 これらの症状があった場合は、休むことや精神科を受診することをご検討ください。 ------------ うつ病、適応障害の初期症状を解説します https://youtu.be/DoHkXXGntF0 ------------ 『精神科医がこころの病気を解説するChとは?』  一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。                  早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介 『自己紹介』 益田裕介 防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。 趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。 2020年6月5日より断酒継続中。 【参考】 厚労省みんなのメンタルヘルス https://www.mhlw.go.jp/kokoro/ カプラン 臨床精神医学テキスト第3版 倫理規定について https://note.com/mentalyoutubers/n/nb130991f3fa4 【コメントについて】 ・コメントは承認制です ・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ご理解よろしくお願いします。 ・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません ・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。 【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】 気軽にご相談して下さい。 [email protected] 方針についてはこちら https://youtu.be/esgbyuhTvRo 【動画制作の裏側はこちらから】 https://www.youtube.com/channel/UC9WXfmJQZVItKASe68--PJg #うつ状態 #涙が出る

Comment