絹本の裏打ちを解説実演していきます。
額装に向けての裏打ちになります。
軸装の場合はこれより少し難しいので、違う機会に動画を作りたいです。
◯訂正、5:30の所にでてくる文章で、
(誤)数時間 → (正)時間
になります。申し訳ありません
0:00 タイトル・前説
1:03 木枠から外す
2:07 湿りを入れる
5:45 紙と糊
9:15 裏打ち
生麩糊や糊刷毛の作り方・使い方はこちらの動画↓
ちょっと詳しい生麩糊・前編
https://youtu.be/Y-gAcF29tJQ
ちょっと詳しい生麩糊・後編
https://youtu.be/_ro5XosTwjo
紙の裏打ちの動画はこちら↓
大作の裏打ち・大作日本画の準備
https://youtu.be/0hnjH11fq30
質問や指摘などあれば、是非コメント欄に書いてください。
1976 茨城県生まれ
2005 東京藝術大学大学院修了
個展・グループ展・海外展示、多数
現在 無所属
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCZL8U__AkXeYW6amKg4KOWg
本業は日本画家をしています。
http://oekakiattan.com/
メンバー登録のリンク↓
https://www.youtube.com/channel/UCZL8U__AkXeYW6amKg4KOWg/join
本人Twitter↓
https://twitter.com/AkinoriOhtsuka?t=AcZKA-RV8iJYuXN4BUs5CQ&s=09
作品のお問い合わせ・お仕事の依頼はこちらに↓
oekakiattan@gmail.com