2002年 29分
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。今回は、JR西日本京都電車区に勤める日本で最も若い機関士である守屋弘一さんと、彼の指導者で、旧国鉄時代からおよそ40年にも渡りSLに乗ってきた中上忠明さんを紹介します。1970年代後半には鉄道の表舞台から完全に姿を消した蒸気機関車=SL。今では特定の数地域を走るのみです。活躍の限定されたSLを運転できる人もまた、数が限られています。高度に
機械化した電車などに比べ、SLの運転は全てが人の手に委ねられています。しかしそこにこそSLの良さ、仕事のしがいがあるのだと言います。SLにかける人々の思いに迫ります。
受賞作品
暮らし
守屋 弘一さん JR西日本 京都電車区 中上 忠明さん JR西日本 梅小路電車区 関根 明子(ナレーション) 青二プロダクション JR西日本 京都電車区