製造から90年を迎えた蒸気機関車C12 66、これを記念して形式入りナンバープレート・黒色煙室ハンドルを取り付けられ、2月の最終週にはランボードに白線が入りました。
冬の真岡鐵道を精一杯走るC12 66の雄姿をお楽しみください。
14:42からの茂木駅発車シーン(初撮影)は爆煙とドラフト音の響きが圧巻です。
この動画はNikon Z8、Zf、Z6iiで撮影したミラーレスカメラ動画で4K60pで撮影しています。
再生環境が整っている方は大画面でお楽しみください。
00:00 OP
00:20 C12 66 真岡駅連結作業 Z8
01:33 DE10 1535&C12 66 回6100レ(八木岡)Z6ii
01:58 DE10 1535&C12 66 回6100レ(雪晴れの下館二高前)Z6ii
02:36 C12 66 SLもおか号 6101レ(雪晴れの下館二高前)Z8
03:21 C12 66 SLもおか号 6101レ(八木岡東側)Z8
03:36 C12 66 SLもおか号 6101レ(八木岡東側・後追い)Zf
03:50 C12 66 SLもおか号 6101レ(八木岡西側・シルエット)Z6ii
04:30 C12 66 SLもおか号 6101レ(市塙到着)Z6ii
06:06 C12 66 SLもおか号 6101レ(市塙発車)Z6ii
07:48 C12 66 SLもおか号 茂木駅(出発準備・機回し)Z8
08:58 C12 66 SLもおか号 茂木駅(機回し・客車連結)Zf
11:37 C12 66 SLもおか号 茂木駅(入換・入線)Zf
14:42 C12 66 SLもおか号 茂木駅(茂木駅発車)Zf
16:41 C12 66 SLもおか号 6102レ(有料撮影地・アイレベル)Z6ii
17:31 C12 66 SLもおか号 6102レ(有料撮影地・俯瞰)Z6ii
19:17 C12 66 SLもおか号 6102レ(八木岡東側・正面)Z6ii
19:57 C12 66 SLもおか号 6102レ(八木岡東側・ズームアウト)Z8
20:23 C12 66 SLもおか号 6102レ(八木岡東側・パンニング)Zf
21:34 C12 66 SLもおか号 6102レ(下館二高前・夕景・パンニング)Z8
21:58 C12 66 SLもおか号 6102レ(下館二高前・夕陽・シルエット)Z6ii
22:20 DE10 1535&C12 66 6103レ(下館二高前・夕陽シルエット)Z8
#Japanese Steam Locomotive
#c1266
#nikonz8
#nikonz6ii
#nikonzf
#nikonz8動画
#slもおか号