MENU

Fun & Interesting

縦長整列ちぎりパン♪ | Soft and Fluffy Bread

cook kafemaru 1,114,438 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

少し長めのパウンド型に入れて焼いてみたちぎりパン♪ 仲良く縦長に行儀よく並んだ姿はなんとも可愛らしいです。 ひとつずつちぎりながら食べます。 私は卵のタルタルをたっぷりのっけて食べるのが大好物♡ プレゼントにもちょうどいいサイズです^^ 作ってみたいよーって思った人は レシピは下にあります↓ ★  ★  ★ 初めてのレシピ本絶賛発売中~ 3回目の重版に感謝致します。 「大人気YouTuber “cook kafemaru”の  世界一作りやすいおうちスイーツ」 Amazonで購入できます。↓↓↓ https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/ もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます! Amazonにレビューいれてくださった方、ひと手間かけて頂いて どうもありがとうございます。 ********************************************************* 【Ingredients】26×6×6cm Cake Tin ★250g Bread flour ★22g Sugar  ★3g Salt   3g Dry yeast 120g Milk 64g water 10g Unsalted butter(room temperature) For Topping: 10g Melted butter(Salted butter) The best milk and water temperature for the dough: About 15℃-20℃ for spring and autumn. About 10℃ for summer, and about 25℃-30℃ for winter. 【Directions】 ①Combine the dry ingredients (★)and mix together with a whisk. ②Add dry yeast,Milk and water and mix. ③Put it on the table and knead. (10mins) ④Add butter and knead more. (5mins) ⑤Make it round, then leave it at a warm place until it gets twice as bigger. (primary fermentation) ⑥Degas the dough from ⑤, divide it into 16 pieces and make them round. ⑦Cover them with a wet cloth and leave them for 15 mins. (bench time) ⑧After resting, deflate with your hand, round and smooth the surface of the dough well, and firmly close the seam. ⑨Put them on the Cake Tin. ⑩Cover them with plastic wrap or a wet cloth not to dry, leave it at a warm place until they get twice as bigger. (secondary fermentation) Preheat the oven at 374 °F/190℃ ⑪Bake at 374 °F/190℃ for 15min. ⑫Remove from the pan and spread butter on bread. *Be careful not to let the dough dry out when you are letting it rise or rest. *When the dough is too moist and sticky, powder the dough a little. 【材料】26×6×6cm 角形 二つ分 ★強力粉 250g ★砂糖 22g ★塩 3g ドライイースト 3g 牛乳 120g 水 64g 無塩バター(室温) 10g トッピング: 溶かしバター(有塩)10g *牛乳と水の適温: 春・秋は、約15-20℃、夏は、約10℃、冬は約25-30℃です。 【作り方】 ①★の材料をボウルに入れて泡立て器で混ぜる。 ②イーストを加え、そこに牛乳と水を加えて混ぜる。 ③台の上に生地を取りだして、10分ほどこねる。 台の上で生地をすりつけるようにして、カードなどを使って生地を 集めながらこねていく。生地にぎゅっと圧力をかけるようにこねる。 ④バターを加えてさらに5分ほどこねる。 (生地の端などを手で伸ばしてみて薄く伸びるようならグルテン膜が出来ているのでこねはOk、生地が伸びずに破けるようなら捏ねが足りないのでもう少し捏ねる) ⑤丸めてボウルに入れて、ラップなどを被せて大きさが約2倍になるまで暖かい場所に置いて一次発酵。 ⑥生地のガス抜き後、16分割して、丸める。 ⑦乾燥させないように濡れ布巾などを被せ、15分ベンチタイム。 ⑧生地を丸めなおし、綴じ目は下にくるようにする。 ⑨これをクッキングシートを敷いた型に並べる。 ⑩ラップなどを被せて大きさが約2倍になるまで暖かい場所に置いて二次発酵。オーブンを190℃で予熱スタート。 ⑪190℃に温まったオーブンで15分焼く。 ⑫焼きあがったら、型から取り出して上に溶かしバターを塗る。 *乾燥するとふっくらと焼き上がらなくなるので、発酵中やベンチタイム、成形時は生地が乾燥しないよう気を付けて下さい。 こねる時もたたきごねなどあまり繰り返すと乾燥しやすくなります。 *発酵は生地の温度などによって変わってくるので、決まった時間はありません、パンの状態によって決めます。

Comment