【SOTO】レギュレーターストーブ st-310を解説!使い方や100均カスタム、st-340との違いなど名作のキャンプ用バーナーを徹底レビュー【キャンプ道具 SOTO レギュレーターストーブ】
#キャンプ道具 #SOTO #st310
今回はすでに持っている、という方も多そうなレギュレーターストーブの紹介です('ω')
■目次■
00:00〜 SOTO「ST-310」を徹底解説
01:33〜 製品スペックの紹介
05:58〜 最大の特徴・おすすめポイント
08:01〜 豊富なカスタム例
08:38〜 少し残念なポイント
09:11〜 点火をサポートする必須アイテム
09:50〜 脚の熱対策アイテム
10:31〜 ST-340モデルとの比較
12:58〜 おすすめの使い方
14:10〜 お得な買い時や場所
15:13〜 実際に使用してみた感想
16:01〜 まとめ
■今回紹介した商品はこちら■
・ST-310 シルバー
https://amzn.to/40N4VHW
・ST-310 ブラック
https://amzn.to/3nSrLPL
・ST-310 アイスグレー(限定カラー)
https://amzn.to/3zE8Pqv
・ST-340 シルバー
https://amzn.to/3UeS7Yh
・アシストレバー
https://amzn.to/3ZJp2W4
・ゴム脚
https://amzn.to/40NdClt
・五徳
https://amzn.to/417vqHF
・遮熱テーブル
https://amzn.to/3mhDlmU
■おすすめ動画■
アイスボックスのPROとELをコスパ面で徹底比較!
https://youtu.be/LnFb7BGuUCY