MENU

Fun & Interesting

【中学受験算数/SPI】倍数の周期性と対称性 脳トレ問題 2024年度 聖光学院中 ☆3.1【最難関クラス/偏差値up】

Video Not Working? Fix It Now

倍数の繰り返しと対称性に関する問題です。 どちらでも割れない個数を求めるのに、進学塾のトップクラスではオイラー関数まで教えるところもありますが、それは少しここではやりすぎな気がします(中学への算数にも載っていた気がします)。普通に最小公倍数まで考えて繰り返しの性質を利用して求めてもらって構わないと思います。和についても対称性を理解していたら簡単に求める事が出来ますね ☆ 動画で紹介した問題 ☆ 2024年度 聖光学院中 チャンネル登録や高評価、コメントいただけるとこれからの励みになります! 算数解説以外の学校情報等を以下のチャンネルで協力出演しています。 今後、倍率情報,入試分析,各塾合格実績,勉強方法などを配信していく予定です。 関西中学受験情報に関心のある人は一度訪れてみて下さい。 【算数のトラtv】 https://www.youtube.com/@算数のトラtv  中学受験の学力向上に役立つ内容や考えて面白い算数の配信を目指してほぼ毎日更新中です。  算数の試験では、1問でだいたい、偏差値2から2.5ぐらいに相当します。(母集団や配点を考慮しても) この動画では偏差値5upを目指して問題の考え方・試験中の取り組みについても解説していきます。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/c/難関私学進学指導APEX 【河野 孝明】 灘中・灘高出身。指導歴は30年以上。大学在学中から大手進学塾で長年にわたり灘中オープンテスト・公開学力テスト・合否判定テストや日曜志望校別特訓・最高レベル特訓等の多くのテキスト作成に携わる。現在は京都にて個別指導・少人数指導専門塾【難関私学進学指導APEX】を主宰。 ★難関私学進学指導APEX★ 京都市下京区 四条烏丸で灘・洛南・洛星・東大寺・東山等の中高一貫校の受験指導と中高生の個別指導・少人数指導を行っています。 住所:京都市下京区扇酒屋町289デ・リードビル301 電話番号:075-343-8970(受付時間 平日 14時~22時,土 10時~21時) メールアドレス… [email protected] ホームページ…https://www.kyoto-apex.jp/ #中学受験 #灘中算数 #算数

Comment