【sprayer/スプレイヤー-音楽配信代行】曲のリリース申請手順 ※重要‼→パッケージをリリースしてしまった後に新曲をそのパッケージに追加できません‼2024/11/15
昨日動画をアップして、続きで今日も数曲 曲を登録しましたが、すでにリリースをしてしまったパッケージに曲を追加はできないみたいです。
曲を貯めて一気に51曲登録するならできるかと思いますが、1曲づつパッケージをつくりリリースしてしまうと年間12曲までしかリリースできなくなってしまうかもしれないのでご注意ください。私は今スプレイヤーに問い合わせしています。(2024/11/15 23:50)
【返信がきました】
スプレイヤーは土日お休みなので今日11/18日(月)に返信をいただきました。
結論は『リリースしてしまったパッケージに新曲の追加はできません』でした。
このことについて本日動画をアップしました。ぜひご覧ください。
ピッチングとは?↓
https://sprayer.notion.site/c03d74e234ac4299a969cf95d142b6c0#f31e736768e1427c86af773d22e549f6
sprayer/スプレイヤーは、音楽アーティスト向けのディストリビューションサービスであり、特にインディペンデントアーティストに焦点を当てています。このサービスは、音楽を180カ国以上のストアに配信することができ、アーティストが自身の音楽を広めるための多様な機能を提供しています。
主な機能とサービス
音楽配信: sprayerは、アーティストが自分の楽曲を世界中の主要な音楽ストア(Apple Music、Spotifyなど)に配信できるプラットフォームです。これにより、アーティストは広範囲なリスナーにアクセスできます。
クラウドファンディング: アーティストは、制作やプロモーション活動のために必要な資金を集めるためのクラウドファンディング機能を利用できます。これにより、ファンと直接つながりながら資金調達が可能です。
著作権管理: sprayerは、音楽が使用された際に発生する著作権収益を管理するサービスも提供しています。オンラインで簡単に申請でき、国内外での著作権収益を受け取ることができます。
楽曲制作サポート: アーティストは、日本コロムビア株式会社と提携したプロフェッショナルなクリエイターから楽曲制作のサポートを受けることができます。これにはミックスやマスタリングなどが含まれます。
広告宣伝: メジャーレーベルも利用する広告メニューを通じて、自身の音楽を広めるためのプロモーション活動が可能です。これにより、より多くのリスナーに届くチャンスが増えます。
料金プラン
sprayerでは、アーティストのニーズに応じた複数の料金プランが用意されています。例えば、DEBUTプランでは配信費用が0円でありながら80%の還元率があります。一方でBOOSTプランでは990円から始まり100%還元される特典があります。
#sprayer
#tunecore
#soundon
#tiktok
#musicstreaming
#音楽配信
#aimusiccreator
#suno
#tiktokmusictab
#tiktok 音楽タブ
#副業